
東京理科大学を志望する事について。
東京理科大学を第一志望に考えている、受験生です。東京理科大学は三科目で受けれる私立理系では一番レベルも高く、またネームバリューや就職実績などもとても良いと思っています。しかし、実際ネットで色々調べてみると、理科大に入学する方は殆どが、早慶国公立落ちで、私のように第一志望志望にしている人など全くと言っていいほどいないと書かれていました。
これは事実でしょうか?また、事実なのであれば何故理科大を第一志望とする人がいないのでしょうか?確かに、理系は国公立の方が良いと言われていますが、私のような私立専願(理系)の方もかなりいると思います。そのような方は皆早慶理工、それ以外であれば理科大ではなくマーチ理系を志望するのですか?
何故理科大は第一志望にされないのでしょうか?「留年率」の他に決定的に駄目な点が何かあるのでしょうか?最近、この事で本当に悩んでしまっていてとても自分情けないです。例え、私が理科大へ入れたとしても、周りが学歴コンプレックスだらけじゃ自分まで学歴コンプレックスになってしまいそうで怖いです。
あまりに理科大が不評であるため志望校を上位マーチ理系にするかどうかまで考えてしまっています…
どうか、回答よろしくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
理科大に限らず、私立大学を第一志望にする人たちは、どこかの段階で国立大受験を諦めた人たちです。
あなたも3科目で受けられるから理科大を選んだわけで、4科目できるのなら早慶を志望しただろうし、7科目できるのなら都内国立を志望したでしょう?自分の実力をどこかの段階で見限り、手が届きそうな大学を第一志望にする人と、諦めずにチャレンジし、失敗して滑り止めに通う人と、どこが違うんでしょうね?
国立大もそうですよ。東大を諦めて東工大を第一志望にする。京大を諦めて阪大を第一志望にする。東大・京大以外は、どこかを諦めて第一志望に、または第一志望に落ちて滑り止めへ通うわけです。気にすることがいかに無駄か。
それはさておき、確かにあなたの懸念通り、理科大よりもMARCHを選んでしまう人たちもいることはいます。すでに出ている回答もありますが、だいたい以下の3つのことが考えられます。
1つは理科大は理系単科大であること。どうせなら文系も一緒の総合大学でキャンパスライフを謳歌したい、女子が一定人数いたほうが楽しそう、そのようなことを考える人たちもいます。
2つめは学部(立地)格差。たとえ1年でも長万部は第一志望にはしにくいし、野田も避けたいと思う都内受験者は一定数いるでしょう。理学部や工学部なら理科大だけど、理工や基礎工ならMARCHでいい、という考えです。
3つめは文系の狭い世界しか知らない親の影響。文系目線のお茶の間知名度は、理系では役に立たないことを知りません。
いずれにしろ、理科大を始めMARCH関関同立など私立理系学部は辞退率9割、文系学部でも辞退率7割以上。辞退せずに通っている人たちはむしろ、「大学に納得して前向きに学生生活を送っている」と考えていいのではないでしょうか。コンプレックスがあるのならさっさと浪人を選んだはずです。浪人する勇気もなく、上位の大学院を目指すために勉強に没頭するでなく、いつまでもぐちぐち言いながら通っている人は友達ができにくく、キャンパスでは一人で過ごすことが多いもの。あなたと実際に交わることはないでしょう。
安心して志望してください。
回答ありがとうございます。理系で滑り止めにされるのは理科大に限った話ではないのですね。的確な素晴らしいアドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
逆に言えば、早慶は東大落ちが行く大学で、
同志社・関学は京大落ちが行く大学です。
しかし実際には
早慶も、同志社関学も第一志望率が高いです。
少し残念ですが、東京理科は知名度やブランド力が低いため
明治や中央法・青学等と比べると、第1志望率は低くなります。
マーチは日本人なら、ほぼ皆がその名だけでも知っていますが
東理を知る人は、首都大を知る人くらいに少ないので、マイナーはマイナーですね。
No.2
- 回答日時:
東京理科大は飯田橋の学部と運河の学部があり、両者に二ランクの差があります。
評判が悪いのは、前者では東大と同じレベルの卒業生を生むために授業が非常に難しく、どんどん留年させますがその分就活は楽だし東大の院へ行く人が多い。一方後者はセンターのみの学部があり受験料だけで本人は行く気が無く親が勝手に出願する、東大の第二レベルの滑り止めでかなりバカにされている。その二つの面が余りにも違うので大学全体をひと言では言い表せない。だから第一志望と言われてもどちらだか分からないと何とも言い様が無い。大学のHPをよく読んで下さい、さもないととんでもない結果になります。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
東京理科大って相当な負け組でしょうか? 入学者の殆どが旧帝東工早慶落ちの不本意入学で、第一志望入学者
大学受験
-
東京理科大学が優秀な理由 東京理科大に志願する学生はどのような人なんですか? 例えば早稲田は東大にぎ
大学受験
-
理科大って地方旧帝大の滑り止めになりますか?
大学受験
-
-
4
MARCH理系、理科大理系、早慶理系で就職する際に差を感じますか?(理系だとほぼ就活はしませんが)
大学・短大
-
5
筑波大学を合格する人たちはどのレベルの私大を滑り止めにしてきますか? 理科大、マーチ、芝浦が多いと思
大学・短大
-
6
上智理科大(2部を除く)と早慶の下位学部の難易度について
大学受験
-
7
東工大に落ちて早慶に受かる人と、理科大やMARCHまでしか受からない人の違いって何でしょうか?
大学受験
-
8
東京理科大学理工と早稲田大学教育学で迷ってます 学校の雰囲気は一度見た上での質問です。 やりたい学問
大学・短大
-
9
現役明治か一浪理科大か
大学受験
-
10
東京理科大を軸に受験勉強を進めています、併願として、芝浦工大、法政、中央を考えているのですが、問題の
大学受験
-
11
法政大と東京理科大ってどっちの方が名門ですか? 自分は前者の附属高校から後者を受験して入ったのですが
大学・短大
-
12
大学受験を終えた娘に失望しました・・・
大学・短大
-
13
京大落ち→理科大ってどう思いますか? 今年京大工学部を受けて落ち、早慶もダメだったので理科大工学部に
学校
-
14
東工大志望の浪人生です 滑り止めとして私立大学でおすすめの大学はありますでしょうか 私は理科大を受け
大学受験
-
15
理科大とMARCHの理系ってほぼ全ての学部で理科大の方が圧倒的に上ですよね? 偏差値だけの話じゃなく
大学受験
-
16
慶應薬学部と東京理科大薬学部の両方に合格したのですが、どちらに通うか悩んでます。どちらにしても下宿す
大学受験
-
17
早慶文系に合格する労力で理系受験したら東京理科大程度にしか受からないと主張してる動画があったのですが
大学受験
-
18
早稲田大学と東京理科大学
大学・短大
-
19
東京理科大学か明治大学…どちらにしようか迷っています
大学・短大
-
20
東京理科大と名工大
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
国立大学の仮面浪人は受験前の...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
千葉大(工学部)志望で早慶を...
-
一度大学を中退して、再受験さ...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
ちょいちょい聞く、上智の評判...
-
芸能人が大学推薦たやすいのは...
-
大学進学は東京か関西か。
-
大学の滑り止めで悩んでます!
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
早稲田商のため浪人か立教経済か
-
横浜国立大か早稲田大学か 建築...
-
名古屋大学志望は早慶に落ちて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
慶応と早稲田
-
スポーツ推薦で大学にいくのと...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
高二 駿台全国模試(記述式)の偏...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
名古屋大学志望は早慶に落ちて...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
同志社ってすごいんですか?
-
学年で何番位なら指定校を取れ...
-
早慶蹴って千葉大は当たり前の...
-
たびたびすみません!ローマ字...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
大学受験です。 東進模試の早慶...
おすすめ情報