
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>詳しい説明ありがとうございますm(_ _)mでは数値はどこの数値に合わせるではなく四つ一緒の数値で回転数が1000~1200回転ならいいということでしょうか?m(_ _)m
まぁそうですね。
バキュームゲージでは「数値」は考えなくていいです。
目盛りだけ観て4つ揃ってればOK。
同調とる作業で回転数も変わりますが、回転数を目的の範囲に合わせるのはあくまでもアイドルスクリューでやります。
No.1
- 回答日時:
自称全くの素人で4発の同調取りですか....
まず、バキュームゲージを使って同調を取る作業においては「数値をどの値に合わせる」という概念はありません。作業的には4箇所の数値を合わせるだけです。
4箇所があったところで(あるいは作業途中でも良いですが)アイドリングを調整すれば良いわけですが、それは負圧で見るのではなくエンジンの回転数で調整してください。マニュアルや取説に書いてあると思いますが、1000とか1200rpmあたりではないかと思います。
負圧なんてアクセルをガバッと開ければ一瞬0に近くなります。エンジンの回転が上がったところでアクセル閉じれば一気に負圧は上がります。常に変化するものなので、通常は負圧の値は全く気にすることはありません。
XJRは存じませんが、同調の調整ネジはおそらく3箇所しかないと思います。
どこをどういじると何がどうなるのかを理解してから始めてください。でないと、こっちが揃ったのにまた狂っていつまでたっても4箇所揃わないなんてことになります。
また空冷は特に、調整中にオーバーヒートしないよう扇風機などでエンジンに風を当てながら作業するなどしてください。
調整が終わったらホース取り出し口にキャップするのを忘れないこと。でないと2次エア吸いまくりで調子悪い。忘れても汽車みたいな音がうるさいのですぐ気がつくとは思いますが。
近所への騒音もご注意。
では、頑張って。
詳しい説明ありがとうございますm(_ _)mでは数値はどこの数値に合わせるではなく四つ一緒の数値で回転数が1000~1200回転ならいいということでしょうか?m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
無知な者ですが、xjr400に乗っていて先程から、
国産バイク
-
XJR400電装系 エンジンかからない
国産バイク
-
XJR4004HMのクラッチプッシュレバーの調整の仕方教えてください。 クランクケースはめて、ワイヤ
国産バイク
-
-
4
バイクの一気筒が死んでるよう?
国産バイク
-
5
バイクのかぶりの原因がわかりません。 先日93年式XJR400に約2週間ぶりに乗りました。 最初の2
バイク車検・修理・メンテナンス
-
6
バイクのアイドリングについて質問です xjr400r(rh02j)に乗っています。 マニュアルをみて
その他(バイク)
-
7
タペット音がでて、とても気になってます。
国産バイク
-
8
XJR400 4HM後期のエンジンが始動しません。 セルをしばらく回すとパンッ!とゆう大きな音がなり
国産バイク
-
9
xjr400に乗ってるんですが 2.3日放置したらかかりが悪く 掛かったら普通に走り始めるんですが油
バイク車検・修理・メンテナンス
-
10
xjr400クラッチ盤変えたんですが、 指さしてるレバーがめちゃめちゃ重いのはなんでですか? わかる
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラッグスター400のパイロット...
-
原付スクーターのキャブ調整
-
アイドリング回転数を調整する...
-
リード(AF20)のキャブオーバ...
-
カワサキKDX125のアイドルスク...
-
ライブDioでエアスクリューのネ...
-
キャブのオーバーフローについ...
-
回転数の下がるスピードが遅い...
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
ノーティーダックスという旧い...
-
スーパーディオ af27 について...
-
(AF27)
-
3年間動かしてないバイク
-
バイクで停止しようとシフトダ...
-
水冷エンジンの熱さについて教...
-
スーパーDio af27 始動不良
-
セルを押してもエンジンがかか...
-
ガソリンキャップの開閉に困っ...
-
ガスケットの正しいつけ方
-
ジムニーのクーラントが沸騰し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミニキャブの回転数がおかしい...
-
SR400 パイロットスクリューに...
-
アイドリング回転数を調整する...
-
ジャイロアップのキャブ調整方...
-
u41tのミニキャブトラックです...
-
ドラッグスター400のパイロット...
-
アトレーワゴンS331G 光軸調整
-
スズキzzに乗ってますが、エア...
-
エイプ50 エアスクリュー調整に...
-
ライブDioでエアスクリューのネ...
-
スズキGS400に乗ってます。パイ...
-
Z400GP エアスクリュー
-
ホンダのCBR250R(88 MC19型)...
-
パイロットエアースクリュー
-
マグナ250エンジンかからない
-
GSX400Fインパルス 同調
-
パイロットスクリューの調整と同調
-
CB400sfのパイロットスクリュー...
-
NS1の、純正キャブのセッティン...
-
スズキGS 650Gのパイロットスク...
おすすめ情報