
全て私がいけないのですが…
私は風営店で働いています。働き始めてから3ヶ月以下で辞める、ばっくれて辞める時は返金するという同意をしてサインをし入店祝い金を貰いました。そしてお店のルールで遅刻や欠勤には罰金があります。欠勤をしてしまった時に罰金を払わなくちゃいけませんよね?と聞いたら今回はいいよといつも請求されませんでした。
最近になって働いていることは嫌でしたが、本業のお給料が安定してきて辞めたい気持ちが強くなり、店長に辞めますと伝えたらいきなり辞められても困るし、辞めるなら入店祝い金と欠勤した時の罰金代を払え。無理だろ?早まるな。といった感じで丸く収められて辞めることができませんでした。
その時のお金欲しさに始めてしまった自分がいけないのですが、お金を払わずに辞めることはできないのでしょうか。働く際に住所など書いてしまったので何されるかわからなくてすごく怖いです。どう店長に伝えて辞められるでしょうか。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
「働き始めてから3ヶ月以下で辞める、ばっくれて辞める時は返金するという同意をしてサインをし入店祝い金を貰」ったようで巣が、その約束は契約書に書かれているのでしょうか?
書面化されている場合、多分書面は甲・乙2部あり、1部はあなたが持っているものだと思います。
であった場合は、その書面に記載の通り、「ばっくれて辞めない(つまり、退職届を提出する)」「3ヶ月以内で辞めない」を守れば、辞めることが可能です。
何かあれば、法的対抗手段を執れば良いだけだと思います。
契約書などが存在しない場合、または、それがあっても「3ヶ月以下で辞めたら云々」がそこに書かれていない場合は、少し面倒かも知れません。
口頭での約束であっても契約は成立してしまいますから、そこを逆手に取れば「3ヶ月なんて言っていない。辞める場合は店側の同意を取るという約束をした」などと主張することも可能ではあります。
遅刻・欠勤分の罰金の支払いは、用意して置いた方が良いように思いますし、それを「支払います」と言えば、穏便に辞められる可能性は高くなると思います。
ひとつ気になることは、あなたの本業です。
本業について、店長だけでなく、その店で働いている誰かに話したことはないでしょうか?
それがある場合、その店から本業の勤め先へ、「問い合わせ」等の名目で、連絡が入る可能性はあると思います。
その「風営店」がどういった店であるかによっては、本業でのあなたの立場は危うくなるかも知れませんし、本業が「副業禁止」である場合、解雇される可能性も十分あるでしょう。
あなたの置かれている状況を冷静に判断し、例えその風営店での勤務が本業の勤め先に知られても問題がないのなら、ある程度の強行突破も良いと思いますし、本業の勤め先に知られたくない場合は、何かしらの妥協案を用意しておく方が良いだろうと思います。
No.6
- 回答日時:
便利屋を雇って兄かなんかってことにして、上手く交渉してもらうのが良いでしょう。
出来る便利屋なら法律の一つも多少勉強してやってくれるでしょう。謝礼は弾むのが良いでしょう。それでも弁護士よりはるかに安いでしょう。No.5
- 回答日時:
三ヶ月以内に辞めるなら、入店祝いは返すのが当たり前です。
(欠勤した時の罰金は、その時に払わなくていいよと言ったのなら、それがその時の決定です。口約束も法律上は契約ですから)
私がお店の人だったら、
①辞めるなら入店祝い金は何が何でも返してもらいます。
②三ヶ月は働いてもらいたい。余りにも人が入れ替わりまくるのはせわしなくてかなわない。そこそこいいコには最低三ヶ月は落ち着いて働いてもらいたい。
です。我慢して三ヶ月働けば円満退社になると思います。
会社にバラすなどと脅かして、恐喝弁護したてれらたりしてモメてる暇なんか無いです。
No.4
- 回答日時:
そういうのを旬尺詐欺と言います。
かなり悪質ですね。
風俗のお兄さんを怒らすと後がヤバいですよ?
きっと職場に勝ちこまれたりするでしょうし、きっとストーカーされて、会社もバレますよ。
知~らないっと
No.3
- 回答日時:
無料弁護士相談かなぁ・・・区や市民課で行っている。
でも・・・個人事業主扱いじゃないかなぁ・・・
健康保険とか年金なんて関係ないでしょ?
とっぱらいで、現金貰って終わりでしょ?
どうなんだろうなぁ・・・
お店としても20代前半とかのキャストに辞められたら困るだろうし。。
法律に入店祝い金の取り決めって無いと思うし・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 超人手不足のパートの辞め方【アイデア求む!】 現在フランチャイズのリラクゼーションサロンで、リラクゼ 1 2023/04/22 21:59
- アルバイト・パート バイト先にお給料を貰いに行くのが気まずいです… 3 2023/04/13 17:02
- その他(悩み相談・人生相談) 助けてください。引き止めにあってます… 3 2022/05/21 23:38
- 会社・職場 仕事を辞めたいけど言い出せない 9 2023/02/27 11:47
- 会社・職場 バイトを辞めたい 5 2022/06/30 00:34
- アルバイト・パート バイトを辞めたいです。 31歳主婦です。 私の本業は保育士で、朝7時〜10時までのパートとして10年 4 2023/08/28 18:44
- 退職・失業・リストラ 割増賃金が貰えません 8 2023/05/04 10:12
- 会社・職場 なぜ辞める?って言われた 仕事が暇だからと言う理由で 自分1人に仕事を押し付けて 経営者は事務所でゲ 4 2022/04/01 12:38
- その他(悩み相談・人生相談) すいません。風俗で働いています。 お店を辞めたいと考えています。 それで、店長さんにそう伝えました。 11 2023/02/11 03:38
- 労働相談 長文です。 アルバイトにどこまで求めるか? 時給850円のバイトに正社員と全く同じ仕事…どう思います 7 2022/07/27 23:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近都内じゃ路上喫煙と路上飲...
-
政府は、農家に増産をしないと...
-
タバコの購入未遂で(長文です)
-
月極駐車場、ナンバーが違えば...
-
風俗店で盗撮したのがバレてし...
-
町内会の班長さん(集合住宅の...
-
無断駐車について
-
自転車の信号無視で赤切符をき...
-
飲酒運転について。 飲酒運転で...
-
自転車の二人乗りって青春っぽ...
-
相手が
-
ハワイで道路横断中の「歩きス...
-
部活で罰金
-
賭けゴルフ
-
オービスに冗談でピースをした...
-
交通刑務所に彼が行きます
-
高校3年で無免許運転で赤切符き...
-
レジ違算がプラスの場合の罰金...
-
夜の世界は、当日欠勤したら?...
-
交通違反罰金について
おすすめ情報
私は3ヶ月以上働いています。