dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人の意識はどこにありますか?
自分の中にあるのが普通でしょうか。外でしょうか。

A 回答 (4件)

私がよく子供に言うのは「意識を外に向けなさい」です。


つまり「自分の殻に閉じこもるな」と言いたいのです。
この場合の意識は自分の中にあります。
一方内向的な人の意識は常に自分に向けられています。
この場合の意識も自分の中にあります。
どっちも自分の中にあって、その先がどこに向けられているかということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
どうしても自分に向いてしまう場合、意識の先を外に向けるにはどうしたら良いでしょうか。意識して外にしようと思うとどうしても自分に戻って(?)しまいます。。

お礼日時:2017/06/10 06:50

内向きな人は、他者から自分がどのように見えているかに終始とらわれています。


外向きな人は、自分は他者に何ができるかを考えています。
この違い、お分かり頂けるでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そういう考え方があるのかと思いましたが、その通りでした。自分がどう見られているかという考えしかありませんでした。

お礼日時:2017/06/10 08:05

意識が体外にあるという発想、自分で思いついたのですか? だとしたら、相当非凡な方ですね。


ルパート・シェルドレークの「生命のニューサイエンス」って本はご存知ですか?
もし、ご存知なければ是非読みましょう。
意識や知識のすべてが、脳に記録されているか否かは、実は解ってません。 大規模かつ独創的な実験で、あなたの仮説を肯定するような事例が紹介されてます。 目からウロコです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
体外というか外に向けなければならないものかという意味です。分かりづらくすみません。

お礼日時:2017/06/09 22:12

物質的視点では肉体内だと思いますが、スピリチュアル的な視点では、肉体の外になるかと個人的には思っています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
考え方によっても変わりますね。もう少し調べてみます。

お礼日時:2017/06/09 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!