dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いきなりやる気がなくなり気持ちがマイナス思考になる時の対応方法

上記のようなことが1週間以上続いていて、
人に会って気を紛らわしても疲れてしまう、
好きなことをしてもいつも以上に楽しめない

等。

こんな時みなさんならどうしていますか??

A 回答 (3件)

しばらくの間、何もしない状態で、自分の身体の中に感じている感覚に意識を向け、感じることに対して批判をせず、ただあるがままにそれらの感覚を受け入れるようにする。



少し落ち着いてきたら、今の自分の気分にあった曲(歌詞のないもの)を鼻歌でも構わないので、少し気分がよくなるまで口ずさむようにする、、、。

あとは、食事の時以外での、甘い物やカフェインの入ったものの摂取を、極力、控えるようにする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

丁寧にご回答いただきありがとうございます!!
やってみます。

お礼日時:2022/03/23 21:10

・ネットを消す(ライフラインの維持継続と金銭の支払いに関係ないネット利用を全て中止する)



・部屋の掃除と整理整頓を1日数時間、こまめに休憩しながらゆっくり目のペースで3日以上続ける

・入浴方法を見直す(40℃前後のぬるま湯の半身浴に切り替える)

・歯を磨く、爪を切る、髪の毛を切る、ムダ毛の処理(体を清潔にする、身だしなみの基礎を再確認)

・睡眠時間を普段よりも2~4時間ほど延ばす

・日光を浴びる時間を加減する

・労働、通院、行政手続き以外の面会や通信をキャンセルする
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

詳しくアドバイスいただきありがとうございます!参考にします。

お礼日時:2022/03/23 21:10

私はそういう時期なんだな〜と思って


最低限の事以外はやらなかったです。
好きな事もあまり楽しく感じなかったので
しばらくやりませんでした。

でも3ヶ月くらい経ち
何でアレやりたかったんだっけ?
これから何がしたいんだっけ?と
考えたらまたやりたい事も楽しみも
増えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

時間が解決してくれる場合もありますよね、ご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2022/03/23 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!