プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

地区の回覧板で回覧する文書です。
文書作成に自信がないため恐れ入りますが添削をお願いします。

以下、文書です。

本会では、他の地区が祭典の当番区となる年の7月に、獅子練りの練習を1週間程度行っておりますが、笛の担い手不足が深刻化しており、練習参加者も例年少ない状況です。
そこで、今年度から、笛の初心者向け練習会を行い、若手後継者の育成に努めていきたいと考えております。
つきましては、これまで笛を吹いたことがない初心者の方が練習に参加しやすいよう、笛の貸出を行いたいと思いますので、ご自宅で使用していない笛がございましたら、ご寄贈いただきますようお願いいたします。
なお、ご寄贈いただける笛は、◯◯長さんにお渡しください。


[概要]
・当地区では5年に一度お祭りの当番が回ってきます。
・当番ではない年は7月に一週間獅子練りの演習を行っています。
・年々笛の担い手が少なくなってきており練習参加者も少ないです。
・練習の雰囲気もよそ者を寄せ付けない雰囲気があります。
・今年から初心者でも気軽に練習に参加できる雰囲気作りと環境を作る予定です。
・初心者の方が参加しやすいよう笛の貸出しを行いたいと考えています。
・不要になった笛の寄贈について地区の皆様にお願いしたいと考えております。

A 回答 (3件)

拝見させていただきました


バッチリ大丈夫ですよ。文章上手です
どうぞ自信持ってくださいね

あえて言うならば句読点が少しだけ多いこと

7月に、獅子練りの練習を〜
そこで、今年度から、笛の練習を〜
ご寄贈いただける笛は、〇〇長さんに〜
この句読点は省略しても構わないかと思います

と一人前なことを言いましたが(汗)参考の一つに
なれば・・・です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!自信になります!句読点の件、参考にさせていただきます。

お礼日時:2017/06/11 13:21

全くあなたの地域の実情を知らない立場であることをご理解の上参考にされてください。



「他の地区が祭典の当番区となる年の7月に」というよりは、「毎年7月(5年に一度祭典の当番が回ってくる年以外)に、」などと言ってしまった方が、すっきりとわかりやすいと思います。

「練習参加者も例年少ない状況です。」というのは、笛に限らず、全体的に練習参加者が少ないということと理解しますが、そのあとの内容にうまくつながるように、

「練習参加者も例年少ない状況で、特に笛の担い手不足が深刻化しております。」として、以下の内容につなげたらいかがでしょうか。

「笛の初心者向け練習会を行い、若手後継者の育成に努めていきたい」という表現ですが、初心者の参加を少しでも本気で考えているのなら、すこし冷めた言い方すぎる気がします。

「初心者でもお祭りで活躍できるように~」とか「初心者でも安心しておはやしに参加できるようにと」とか、何か初心者だからと腰がひけている人に、少しでも安心できるような内容を入れてあげたらいかがでしょう。

最後に地域のことがわからないので、これは無用のことかもしれませんが、笛とだけ言えば、それを見た方は、わかるのでしょうか?
お祭りに使う笛といえば、これしかない と皆さんにわかるのであれば、このままでいいですね、、、、。

以上が文章を読んだ印象です。
参考にされてください。お役目、お疲れ様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になります!

お礼日時:2017/06/11 13:21

> ・練習の雰囲気もよそ者を寄せ付けない雰囲気があります。



「よそ者」という表現が気になりますが…
地区外の人物?
長く住んでいる人以外・・・新しい転入者みたいな意味?
置き換えの言葉が思いつかないのでこれは置いといて…

これは、
・よそ者は寄せ付けないので、初心者でも顔見知りメンバーの中で安心して練習できますよ。
・よそ者が参加しにくい雰囲気なので、間口を広げたい。
どちらの意味でしょう?

この一文があるせいで、
新しい転入者(「外から来たよそ者」とも言えますよね?)が受け入れてもらえるのかどうかがわかりにくくなっていると思います。
多分、地区内誰でも参加可能って事なのかとは思うのですが。

・練習が開放的ではなく新たな参加者を募りにくい状況にある。

みたいな事をいいたいのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明が不足しており、申し訳ありません。”概要”は通知文書には記載しない予定です。質問する上で、背景的なニュアンスで書かせていただきました。”よそ者”と表現させていただいたのは、同じ地区の分譲地の新たに住人となられた皆様のことです。若い世帯が多いので、できれば練習に参加していただけるとありがたいのですが、練習の雰囲気が悪く、参加しづらいとのご意見を頂戴しております。お師匠さん達は、手取り足取り教えてくれるわけではなく、「上手な人の指の動きを見て覚えろ!」的な、昔気質な頑固な方が多く、練習中もピリピリした雰囲気に包まれております。誰でも気軽に参加できる雰囲気作りをしていきたいと、前回の役員会で皆で確認しました。

お礼日時:2017/06/11 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!