
高3です。
高校の先生に聞かないと分からないのかもしれないですが、教えてくれないので。
どなたかわかる範囲で教えて頂きたいです。
うちの高校は県立で、12単位までなら落としても仮進級として学年上がれます。(後々補習で単位取ります)
1年次の単位は全て取りました。
2年、体育(2単位)落としましたが、仮進級で3年に上がれました
3年、現在です。(まだ2年次の体育の単位は取れていない)
以上が今の状況です。
教えて頂きたいのは、必修科目って一つでも落としたら卒業できないんですよね?それとも高校で変わるんでしょうか?
うちの高校、体育の補習すごい厳しくて単位取れるか心配なので
体育の先生に「単位取れなかったらどうなるの?」と聞いたところ「卒業はできるけど就職先に響く」みたいなこと言ってた気がするんですけど、きちんとは教えてくれませんでした。
必修31単位、その他合わせ74単位とれば高校卒業資格はもらえるので、必修科目2単位くらいなら落としてても卒業できるよって意味なんでしょうか?
いまいち良くわからなくて…
わかる範囲で良いので、よければ教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
必修科目でも、科目によって最低限必要な単位数は文科省で決められてはいます。
それを満たしていれば、学校が決めている必修の単位数が足りなくても、卒業要件を満たす単位が取れれば卒業が認められます。
落としても大丈夫というのは、その高校が独自に余分に必修科目が設定してあるからであって、文科省の基準を下回って良いという事ではありません。
体育は文科省基準では在学中に7~8単位以上の習得が必要にはなっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 日本の高校の卒業までに必要な単位について。 調べると、3年間で74単位とあるのですが、この74単位と 3 2023/08/25 11:18
- 教育学 プレリクィジット(規定された科目の単位を取れていることが前提で履修できる授業)で単位を落とすのって恥 1 2022/12/08 23:15
- 大学・短大 学位授与機構の、複数回にわたる学位取得を目指すことについて質問 1 2022/12/12 01:59
- 大学・短大 必修単位を意図的に落とす 5 2022/07/15 00:40
- 学校 わたしは定時制に通う3年です。 4年生まである学校なのですが、必履修科目が3年間取らないといけないも 2 2023/02/22 23:02
- 大学・短大 3年生の単位について 現在履修登録をしています。残り40単位で卒業できます。 私はゼミに所属している 3 2023/04/03 17:58
- 大学・短大 大学4年で留年か、通信制に編入か 8 2022/12/14 18:40
- 大学・短大 大学 留年について 6 2023/06/21 20:17
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 高校 全日制通っていて3年生の2学期、高校卒業までに取らないといけない単位が残り16単位です。全日制の場合 2 2022/09/21 16:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
体育の単位がとれず留年・・・
高校
-
一学期、数学単位落としました。二学期、数学単位落としました。 これって三学期も落としたら留年ですか?
高校
-
必修科目
高校
-
-
4
高校の単位を落とすと留年しますか? 私は高校1年生です。つい最近、学年末テストがあり、テストが全て返
高校
-
5
転入学試験不合格って?
高校
-
6
高校で欠席しすぎて、卒業できないかもしれません、 いま高校一年なんですけど、うちは総合学科の単位制の
高校
-
7
高校一年生です。 欠席が25日ほどありますが留年しそうですか?
高校
-
8
日本の高校の卒業までに必要な単位について。 調べると、3年間で74単位とあるのですが、この74単位と
高校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
やめておいた方がいいのか
-
マスターベーション
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
綱取りの必勝法
-
可愛い女子がたくさんいる高校...
-
教育実習の内諾をいただきに行...
-
高校が別々になってしまった中...
-
高2の娘の留年が、今日、決定し...
-
カンニングについてです。 いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報