
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
再度No.2です。
> 空きがあったら他のスペースに変えてもらう場合、手数料等は取られるのでしょうか。
うちで借りているところは取られません。
今までに2~3回変えてもらいました。
手続きもなくて、電話するか事務所に行って「変えてほしいんですけど」と言うだけです。
空きスペースを教えてくれるので、「じゃあ、○番にします」と、それだけでした。
「雑草が多いから」ではちょっと感じ悪いかもしれませんね。うちが変えた理由は「隣の車が寄せて停める」「明かりが遠くて暗い」「常習的に停める車がいる」でした。
参考にしてください。
再び回答頂きありがとうございます!
なるほど。参考になります。
空いてる所があればいいのですが・・。
悩みは雑草だけなんですけどね・・・。
もう少し考えてから決めてみたいと思います。
アドバイス嬉しいです。ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
うーん・・・。
質問者さんのスペースだけひどいのなら、他の人は自主的に雑草の処理をしているのでしょう。
もしかして舗装していない分、駐車代もお手軽価格でしょうか。
値段との折り合いで我慢しなければならないケースかも知れません。
不動産屋に苦情を言うのもありだと思いますが、私なら自分の愛車のために刈ります。
ホームセンターに刈りバサミが売ってますから ちゃっちゃと刈っちゃったらどうでしょう。
これから涼しくなれば雑草の勢いも弱まりますよ。
ご回答ありがとうございます。
他のスペースの人は自主的に処理しているわけではなく、
私のスペースだけ値段が安いわけでもないんです。。
一年位前は不動産やさんか管理会社かわかりませんが
気付いたら刈っていてくれました。
不動産屋さんにお願いするべきことではないのでしょうか・・。(涙)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
幸福の木が、あちこち枯れてき...
-
5
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
6
ツツジを丸坊主に...
-
7
ブーゲンビリアの救済方法?
-
8
ミモザが急に枯れそうです。
-
9
竹の増やし方
-
10
芽が出てきてしまったチューリ...
-
11
大きくなり過ぎたサンスベリア
-
12
庭の藤の木の枯らし方
-
13
チューリップの芽が出始めまし...
-
14
チューリップの芽が出てきしま...
-
15
ハート形サボテンが瀕死の状態...
-
16
紫陽花を根絶やしにする方法
-
17
庭木が枯らされた?塩? 隣人は...
-
18
ジャガイモにもやしのような芽...
-
19
ミモザアカシアの増やし方
-
20
観葉植物の茎が折れてしまいました
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter