アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

したことがある方、教えて下さい。

医師にすすめられた訳ではなく、自ら入院を希望してますが、かかりつけの病院には入院設備がありません。

この場合、入院設備がある病院に片っ端から行くしかないですか?
そんな元気があれば入院しないですが…

症状として、頭痛、食べられない、吐き気、ふらつき、があり、そのため家事や外出、お風呂に入ることも難しいです。
幸いにも無職のため、ずっと布団で休んではいられますが…
すごく辛くて泣いてばかりいる生活です。

入院生活はどんな感じですか?
人と関わるのも辛いので、とにかく個室に入って身体を休ませたいです。

質問者からの補足コメント

  • すみません、4人部屋での生活のお話でしたね。

    家に居た方が気分の落ち込みはあるものの、ストレスは少ないような気もしますが…
    家に居ても前進はありません。
    生きるために、食べたくないものを口に押し込み、布団に寝ているだけで、孤独です。
    頼れる家族が居れば良いのですが…

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/06/23 15:30

A 回答 (6件)

かかりつけの病院に、入院できる病院を紹介してもらいました。



入院生活は、規則正しい生活そのもので、何時に起床就寝、何時に食事、服薬とか決められています。

お風呂は3日に一回でしたね。入りましょうと催促されるのが嫌でした。

基本的に食事は決まった食堂でみんなで食べますが、あまりに症状がひどい場合は、部屋まで運んでくれます。

私は4人部屋でしたが、ストレスかなりありました。
個室いいですね。

入院生活はとにかく暇です!
スマホ携帯OKな病棟がいいですよ。

あと入院準備が意外と大変です。必要な持ち物とか指定されますので。

私は入院もうこりごりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

入院経験がおありなんですね。
回答ありがとうございます。

こりごり、こは居心地が悪かったんでしょうか?
私のイメージではゆっくり休めそうで生活を立て直すためにも入りたい、と思いました。

四人部屋やみんなで食事、というのは入院しても休めなそうでちょっとな…と。
スマホは禁止のところが多いのですか?

質問だらけですみません。

お礼日時:2017/06/21 14:24

かかりつけの病院と入院病棟のある病院は提携しており、かかりつけの病院の医師が入院治療が必要と判断した場合、入院病棟のある病院への紹介状を書いてくれます。



また、入院生活は単純なものです。他の入院患者さんは、うつ病と認知症の患者さんが多く、実に静かな環境で治療を受けることになります。ただし、どんなに眠くても朝は6時に起こされますし、夜は9時に睡眠薬を飲んで寝る生活です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かかりつけ医のところに行かなければならないのですね…
近くはないですし、億劫です。

今は不規則な生活なので規則正しい生活はいいなと思います。
静かな場所で休みたいとは思うのですが敷居が高そうですね。

お礼日時:2017/06/21 14:17

№2のお礼への返答ですが、



国の政策として、精神疾患の入院の受け入れ数を減らしている状況です。2004年には10年間で7万床を減らす予定でしたが、未達のまま。そこで、2020年に向けて、3万9000床を減らす努力をするようです。

これからは、ますます入院治療が難しくなりそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そういう現実なのですね…
ほとんどの方がご家族が居る自宅療養をされていると思うのですが、私は家族が遠方で疎遠です。
病状として人に危害を加えたり。と危機的でなければダメなんでしょうか。

お礼日時:2017/06/23 13:58

お礼へのお返事です。



こりごりと書いたのは、視覚障害の方がぶつかってきたり、部屋間違って入ってきたり。ご老人の方がわがままでしょっちゅう若い人と喧嘩をしていたり。食事の時も席が決まっているようでいないようで肩身が狭かったからです。

ゆっくりできる環境ではありますよ。何しろ暇でしたので。

スマホはどうなんでしょうね。病院によるんだと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験談をありがとうございます。

症状的に、自虐したり、危害を加えるような感じではないですが、人間関係も休めたいので、食堂で皆と一緒に取るのはちょっと…と思いました。
回答者様は個室でしたか?
個室なのに間違えて入ってきたりとかするんでしょうか?

やはり、ゆっくり休める環境というのは魅力的ですね。
家に居たら自由ですが、やらなくちゃ、でも出来ない、の繰り返しなので。

お礼日時:2017/06/23 15:23

№3の追記ですが、



症状が重くなくても、一人暮らしで何もかも自分でやらねばならず、自宅にいては治療にならないと医師が判断すれば、入院治療への切り換えもできます。

また、入院治療を行い、退院する時に、「こちらの病院では通院が大変で」と主治医に申し出ていただければ、自宅に近い病院で治療を続けられるように紹介状を書いてもらえるケースもありますので、治療を継続できるように主治医に遠慮なくご相談ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

遠いですし、街中で何かと気を使うため、何度か病院を変えようと思ったのですが、再診は予約無しで行けるので…
予約制のところも行きましたが、いざ当日具合が悪いことも多くて。
街中のクリニックということもあり、通いやすい、がモットーであり助かってはいます。

家族も遠方でして、やはり助けが欲しいです。主治医に相談しに行けるよう、少しでも動かないと何もはじまりませんよね…

お礼日時:2017/06/23 17:08

私の妹があなたのように任意で入院したことがあります。


受け入れてくれるところを探してやっと入院したにも関わらず、直ぐに自主退院してしまいました。
本人曰く、想像していたのと全く違うとのこと。
それ以上は話してくれませんでしたので、何があったのかは分かりません。
以前私が膝の手術のために入院した総合病院にも精神科病棟がありました。
夜になると施錠が外され入院患者さんがロビーに現れるのですが、正直なところ不気味な人ばかりでした。
ひたすらロビーをぐるぐる回る人や、どこを見るでもないうつろな目で夢遊病のように歩く人や、階段から後ろ向きに飛び降りて血だらけになる人もいました。
私は妹に「だから止めておけと言ったのに」と言うと「ほんと、姉ちゃんの言うことを聞いておけば良かった」と答えました。
ものは試しです。一度経験なさってみては如何ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験談参考になります。

良いことばかりではないのですね…
身寄りがあれば家族に頭を下げてお願いしたいですが、それが出来ない環境にあり、悩んでいます。
これまで、精神科に関わらず、入院だけはしたくない!(一人の方が気楽だし、自由がなさそうだし、暇そうだし)と思ってましたが、家のことが出来なかったり、布団に寝ているばかりで近所にすら外出出来ず、何とか社会復帰出来ないかと考えた結果でした。

妹さんのその後はいかがでしょうか?
退院して、通院で病状は良くなってきましたか?

お礼日時:2017/06/23 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!