
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
結婚する前から、収入面違うの分かってたでしょ。
収入面では普通だと思いますよ。
また何で夫と他の家と比べるのですか?
専業やりたいのですか?
専業やりたいなら、貴方が仕事をやめて、やりくして夫を支えればいいんじゃないですか。
また家購入したい様ですが、夫だけが払う時代ではないですよ。
離婚したくない、その前に夫が愛想つかして出ていかなきゃいいですね。

No.15
- 回答日時:
まだお若い二人なのかしら?
男の人はお給料の低さ言われるとものすごくプライド傷つくって言いますよ。嫌われる可能性もあるので言い方には気をつけたほうがいいです。
No.14
- 回答日時:
旦那さんがおいくつなのか分かりませんが、まだお若いのなら仕方ないのでは?
それに結婚する前から経済力わかってましたよね?
なぜ結婚したのですか?
専業主婦でセレブに暮らしたいなら、お金持ちと最初から結婚すればよかったのです。
何を今さらおっしゃってるのですか?
あと、家事は話し合いで分担すればいい話です。
単純にお金がほしいなら他のかたと結婚するしかなさそうですね
No.13
- 回答日時:
あなたは何でも、他人と比較しすぎです。
お友達は専業主婦で楽しそうとおっしゃいますが、あなたは職業を持っておられる。ということは、専業主婦では味わえない、社会人としての厳しさと共に、喜びを存分に味わうことが出来る。
これは大変良いことです。
とにかく、他人を羨ましいとは思わないこと。他人は他人、自分は自分と、割り切ることです。
ご主人の給料が低くとも、ご主人のほうは、特にそれを不満とは思っておられないのなら、何も言わないことです。
それに、手取りで17万というのは、決して少なくはありません。
私も、50代で、残業無し、交替制勤務をしなければ、手取りならそのくらいです。
とにかく、他人と比較せず、もっとご主人の良いところ、そしてあなたご自身の良いところを見出されて、これからの人生設計を考えられることです。
No.12
- 回答日時:
旦那さんが、稼ぎ少ない?って
言っていいわけない
おたく様は、専業主婦になりたいわけですか?
正社員なら、育休もあります、
保育園もあります
今は、子供ができたら、きちんと手当もいただけます
働いて子育てしている人、二人働いても、もっと少なくで生活している人もいます。
ご主人様が、真面目に働いて生活を支えてくれてるのには間違いは、ありません!
すこし、稼ぎが、多いからと、言いたい放題言って、離婚したくない!
ありえません
旦那さんも、嫌気がさしますよ、きっと
No.11
- 回答日時:
>ほぼ私が献立を考えて作ってます。
なぜ私ばっかり!問題はここなんだろ?
現在の政府の考え、社会の風潮から言えば、男が稼ぐ!って時代ではありません。
ただ、男女平等な賃金体制になっていないのも事実。
貴女がもっと稼いで専業主夫又は旦那さんに家事全般をお願いすれば良いと思う。
旦那さんが稼いでくれるのが一番良いんだと思いますが…そんなこと言ったって何も解決しないでしょう。

No.9
- 回答日時:
言っちゃだめでしょう。
自分でもわかってる通り。専業主婦になりたいなら、そういう結婚を選べばよかったでしょ
でも専業になって仕事辞めた後、旦那さんが病気とかで働けなくなったら
それはそれで大変ですよ。
あなたのほうが多いといっても大差あるわけじゃないですし
たとえばこれが「言ったら頑張って直せること」ならいいですが
給与なんてそう簡単に上がらないでしょ?
それとも、転職みたいなリスクを一緒に背負うつもりがあって言ってるのかな。
一時無職になるとか、給料下がるとか。
ちょっとあがったけど意に沿わない転職で旦那さんが鬱になって働けなくなるとか…。
旦那さんが小遣い浪費していて困るとかなら
そのことについては、言っていいと思いますが
給料が低い、はだめでしょ。
それに夫婦合算したら、ちょっとした専業のご家庭とは変わらないわけで。
今はとりあえずしっかり貯蓄するのがマイホームへの道でしょう
子供はね、さすがに出産のタイムリミットとかあるから
ある程度早めに検討したほうがいいでしょうけど。
フルタイム共稼ぎだから家事は分担してもらっていいと思いますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚・離婚 旦那と結婚して3年半です 子ども二人いて今すぐは無理だけど 将来的にずっと一緒に居れないな と思い始 14 2023/08/04 09:26
- 夫婦 男性に質問です。 妻の方が収入があがったらいやですか? 私と旦那は30歳小梨です。 私の両親は高校の 6 2022/12/22 18:26
- その他(妊娠・出産・子育て) 家事育児のほうが遥かにらくでした。 3 2022/11/28 11:25
- 夫婦 私達夫婦はこれからどうしていけばいいかアドバイスほしいです 旦那は140万の借金を隠して結婚しその後 7 2022/08/29 11:13
- 夫婦 ほんとに悩んでます。 助言いただける方、お願いします。 旦那の実家で建設業を営んでおり旦那のお義父さ 6 2022/06/19 18:11
- その他(結婚) この旦那の結末 8 2022/06/13 00:05
- 夫婦 子なし夫婦、新婚一年目です。 旦那が転勤族で、半年から1年で転勤という形の会社にいます。 結婚する前 6 2023/02/05 10:40
- 離婚 離婚前提の別居する予定なのですが、私は実家に、旦那はアパートを借りるそうです。 旦那の実家に離婚の意 8 2022/06/22 18:16
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 夫婦 旦那について思うところがあります。 私の心が狭いだけでしょうか?ご意見ください。長文です。 私は24 8 2023/03/30 10:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたが専業主婦を評価しない...
-
このボーナスの額はどう思いま...
-
不眠不休で働いた経験ありますか?
-
営業の時間
-
1ヶ月の平均労働時間は?
-
私の給料は手取り15万円です。
-
結婚後の収入、家計、家事の分...
-
専業主婦を望む男性の心理
-
主人の給料が安くて生活が苦し...
-
青色申告です。繰り上げ返済の...
-
自己破産について
-
通帳落としてしまい警察署に届...
-
一人暮らしについて 親の負担も...
-
生活保護申請時の通帳について...
-
大学生です 貯金約100万円、有...
-
一人暮らしをする
-
老後の親への資金援助について。
-
落し物(預金通帳)のお礼について
-
家を出たいです。 大学一年生の...
-
ボーナス時の小遣いを辞める私...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボーナスが全くないorあって...
-
ボーナス年間150万円 普通...
-
主婦パートのお給料は家計に入...
-
手取り12万の夫にぐちぐち言...
-
お給料日って嬉しいですか・・・?
-
ボーナス!!
-
専業主婦の皆さんはボーナスの...
-
残業する日に飲みたい栄養ドリ...
-
働かない女性
-
言っちゃダメ?
-
二年目の給料で手取り16万円っ...
-
虚しくなる私って・・・どう思...
-
1ヶ月の平均労働時間は?
-
給料が増えるのと休みが増える...
-
通帳落としてしまい警察署に届...
-
実家からも通勤出来るのに一人...
-
家を出たいです。 大学一年生の...
-
生活保護申請時の通帳について...
-
通帳記入の「CD」
-
落し物(預金通帳)のお礼について
おすすめ情報