
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
屋内の明るさは、部屋・窓の造りや向きなどによって違うので一概には言えませんが、本を読むときに暗いと感じるくらいなら、たとえ真昼間でも明かりを付けるべきです。
ちなみに今は昼間が最も長い季節なので、18:30~19:00頃は野良仕事には充分な明るさです。
今年の夏至の場合。
東京(北緯35.6581°、東経139.7414° )
不定時法での昼夜の境目
2017/06/21 03:47 夜明(明六つ相当)
2017/06/21 19:38 日暮(暮六つ相当)
灯火なしで屋外活動できる明るさ
2017/06/21 03:55 常用薄明 始め
2017/06/21 19:30 常用薄明 終り
太陽の出入り時刻(*)
2017/06/21 04:25 日出
2017/06/21 19:00 日没
(*)日出が最も早いのは夏至の数日前、日没がもっとも遅いのは夏至の数日後です。

No.4
- 回答日時:
あなたの質問の意図は、「電気」ではなく「照明」ではないでしょうか。
この時代の日本の住宅で、「電気がない家」は無いように思います。
「この時間帯に電気をつけると 父が半狂乱になって怒るので困っています」だそうですが、あなたが親の収入に依存して生活している場合は、「困っている」のは親だと思います。
No.3
- 回答日時:
うちも在宅中は昼間でも電気つけてます。
うちはLEDだからあんまり電気代かからないと思います。
まあLEDや蛍光灯は視力を低下させるといいますね。
蛍光灯はあのチカチカが、LEDはブルーライトが視力を低下させるみたいです。
実際、私の知人が都会から田舎暮らしをして日の出とともに起きたり寝たりしてたら視力が戻ったそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薄毛・抜け毛 長文ですが回答してくれたら嬉しいです。 今中学2年でつむじハゲに悩んでいます。今ハゲ初めて来てません 2 2022/05/01 01:58
- 病院・検査 高校生です。 今日脳のMRIを撮ったんですけど 普通は撮る時真っ暗ですよね。 でも私の時中の電気をつ 1 2022/08/30 22:18
- その他(暮らし・生活・行事) 不眠症です。 暗所恐怖症なのに明るいと寝れないです。 私は軽い暗所恐怖症で、ずっと暗闇にいるとだんだ 3 2022/12/30 02:40
- 電気工事士 資格や専門分野を勉強、経験しているのに何も分かりません。 自分は電気科の高校を卒業してます。 第一種 1 2022/08/22 22:50
- その他(悩み相談・人生相談) 今とても腹立ってることがあるのですが、それは昔は温厚だった母親が、一年ほど前からヒステリック気味で声 1 2022/09/18 18:39
- 電気・ガス・水道 お勧めの電気会社 7 2022/05/23 10:54
- その他(恋愛相談) 彼氏について 1 2022/05/29 21:25
- その他(恋愛相談) マッチングアプリの女性と区切りつけて他の女性に行くべきか迷ってます。 電話通話を何回かして、気が合っ 2 2023/04/04 20:05
- 夫婦 光熱費の使い方 私は日中、極力電気を使わない生活をしています。 例えば、窓を開ければ明るいので部屋の 6 2023/07/23 22:03
- エアコン・クーラー・冷暖房機 今の時期のエアコンについて。 午前中の11時くらいにつけて(27度設定、風量自動) 夜までつけっぱな 4 2022/07/25 12:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3相動力盤メインブレーカーの選...
-
20Aのブレーカーでは何Wの機器...
-
セカンドハウス(別荘)の給湯...
-
24時間エアコンつけっぱなしで...
-
30A(アンペア)ってどのくら...
-
出かけるときのエアコン暖房。
-
ブレーカーが落ちて、その後自...
-
2時間ごとに、0.1kwh使用 何が...
-
電気が通ってる電気コードに水...
-
電気代の基本料金変更について
-
一番お金のかからない給湯方法...
-
蓄熱時間帯の変更ー蓄熱電気温...
-
電気代が高すぎます… 一人暮ら...
-
寝るとき この時期に、僕は寝る...
-
勝手に電気を使用されたのでし...
-
古い家のブレーカーの3個あるス...
-
ハロゲンヒーターと灯油ストー...
-
我が家の電気料金が異常に高く...
-
コンセントボルト数(200V→100V...
-
二週間家を空けて帰ると、絶対...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30A(アンペア)ってどのくら...
-
20Aのブレーカーでは何Wの機器...
-
3相動力盤メインブレーカーの選...
-
セカンドハウス(別荘)の給湯...
-
2時間ごとに、0.1kwh使用 何が...
-
ブレーカーが落ちて、その後自...
-
家庭用の電源コンセントですが1個か...
-
使い方は変わらないのに最近ブ...
-
トイレの消費電力について
-
留守宅の電気使用量について
-
ブレーカーからの異音
-
勝手に電気を使用されたのでし...
-
コンセントボルト数(200V→100V...
-
賃貸で引越したマンションのエ...
-
間欠漏電の原因について
-
「合計の電気容量1500Wまで」「...
-
暖房を一日中かけてると電気代1...
-
電気の供給口
-
電気温水器の電気の止め方
-
電気を通すものをまとめてなん...
おすすめ情報