
No.3
- 回答日時:
エクスプローラーを開く。
アドレスバーに”C:\”と入力するか、”%systemdrive%”と入力する。
※%systemdrive%は、OSのインストールドライブが表示されますので、C:\とは限りませんので。(ほぼCだけども)
あとは、エクスプローラーでPCを選択して、左横の一覧から、PCなりCなりを選択する
エクスプローラー→表示→オプション→全般→エクスプローラーで開く
ってことをPCに選択すれば、常にWindows7以前と同じようになる。
※バージョンにより表示なりが変わる場合があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
5
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
6
光学ドライブなしのPCでのwindows7の再インストール
ノートパソコン
-
7
PC掃除後モニタシグナルが検出されない
中古パソコン
-
8
停電後iMacの電源が入らない。
Mac OS
-
9
FMVのデスクトップPCが立ち上がらない。
デスクトップパソコン
-
10
ASUS P5B-Vマザーボードが起動しない
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
plantronics m90 ペアリングできない
Android(アンドロイド)
-
12
メモリの互換性について
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
外部モニターに、Windows起動前の画面を表示させる方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
Xbox360のコントローラーをPCに繋ぎたいです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
ノートPCのCPU載せ替え dynabook R730
中古パソコン
-
16
usbメモリが認識しない
中古パソコン
-
17
パソコンが起動しません
デスクトップパソコン
-
18
マザーボードのボタン電池の異常消費について
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
外付けHDDのデータが空になった!?
ドライブ・ストレージ
-
20
ノートパソコンのキーボードの無効化
マウス・キーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
Chromecast with Google TV(4K)...
-
作業中デスクトップPCのモニタ...
-
PCのディスプレイの周りに黒い...
-
グラフィックボードとマザーボ...
-
デュアルモニターでフルスクリ...
-
突然モニターの表示範囲が狭く...
-
CPUのクロック周波数
-
デスクトップに保存していて、...
-
pcを起動した時に映る会社のロ...
-
急に画面全体が黄色っぽくなり...
-
ディスプレイの画面が右にずれ...
-
HDMIでの出力時にパソコンのモ...
-
一台のPCにディスプレイは最高...
-
デュアルディスプレイについて
-
パソコンの画面が突然極端に暗...
-
電源を入れて立ち上がったのに...
-
PCモニターの画面の汚れは、メ...
-
モニターのリフレッシュレート...
-
画面が左にずれて表示されます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
C ドライブの開き方
-
タスクトレイからのサムネイル...
-
Windows 「英」「あ」
-
Windows10のスタートボタンの右...
-
SDカードのパソコンへの読み込...
-
タスクマネージャーが出ません。
-
投稿などのフレーム内の文字が...
-
ローマ字入力に戻す方法
-
言語バーの固定設定方法
-
デスクトップアイコン名が縦書...
-
余計なアイコンを消したい
-
右クリックしてもコマンドが出...
-
パワーポイントの資料が表示で...
-
通知領域のバルーン表示
-
guest 又は別の人の名前でも使...
-
ツールバーにアイコンが表示さ...
-
消えた“ここに入力して検索”ア...
-
パソコン画面をテレビで見るに...
-
絵や文字のサイズが大きいです
おすすめ情報