dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows 10 を使っています。

 PCは DELL のディスクトップパソコンです。
 C ドライブの開き方を教えてください。C ドライブを見たいのですが、
 スタート画面のタスクバーには、「タスクビュー・エクスプローラー・ストアー」
 などのアイコンが表示されています。

A 回答 (3件)

Windows10だとデスクトップの何も無い所を右クリックして、


テーマ>関連設定>デスクトップのアイコンの設定を開いて、
「コンピューター」にチェックを入れればPCがデスクトップに出来ますので、
これをクリックすれば中にローカルデスク(C:)が有りますから、
すぐ見れる様になります。
「C ドライブの開き方」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/26 05:29

エクスプローラーを開く。



アドレスバーに”C:\”と入力するか、”%systemdrive%”と入力する。
※%systemdrive%は、OSのインストールドライブが表示されますので、C:\とは限りませんので。(ほぼCだけども)

あとは、エクスプローラーでPCを選択して、左横の一覧から、PCなりCなりを選択する

エクスプローラー→表示→オプション→全般→エクスプローラーで開く
ってことをPCに選択すれば、常にWindows7以前と同じようになる。
※バージョンにより表示なりが変わる場合があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/26 05:27

エクスプローラーで見れます。


探し方。
下左角のMSアイコンをクリックすると、上にいくつかアイコンが出る。上から3つ目(必ずしも3つ目ではないが)にエクスプローラーありませんか。それを開けばドライブ一覧表示されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/26 05:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!