dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

俺の自分かってで(趣味や遊び)嫁が切れ離婚したいと。子供の面倒など嫁さんに任せっきり。独身きどるな。まで言われてました。最近嫁さんが週末になると実家に帰ります。子供は、6歳と2歳の女の子です。もしかしたら、浮気してそうな感じがします。それとも本当に実家でのんびりしてるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ちなみに結婚8年目です。最近は無理の一点張り。あまり話もしてくれません。スーパーなどは時々家族で行くのですが。

      補足日時:2017/06/27 12:19

A 回答 (9件)

来た〜。

来ましたか。
ネットゲームでしょ?違うと言うと思いますが、ネットゲームだよ。わかるわかる。
私の周りにいるいる。それで人生終わった男が。
まぁ、30過ぎてもネットゲーム、40近くで独身、またはバツイチ、ヒラ社員か夜勤と日勤の繰り返しな中年より、いっとき結婚出来たのでよしよしですよ。結婚の三大疾病って知ってますか?
借金、ギャンブル、ネットゲームです。
相手を高確率で不幸にします。
女性が避けなくてはならない重要なことです。
あ、のんびり?違いますよ、わかります。
    • good
    • 2

奥さんと子供がかわいそうですね。

私はしたい事をするために、炊事以外の掃除洗濯等は進んでしますよ。
だって夫婦といえど共同生活ですから助け合わないと。
    • good
    • 2

既婚者子持ちです。


多分女性的感覚ですが、
実家に帰ってる=あなたに誠心誠意反省しろ。と言っているように見えます。
趣味や遊びで何をされていたのかはわかりませんが、度を超えていた場合家にいるのが辛いから実家に帰られたのかと。
2歳の子がいるんですよね?魔の2歳児です。私も二歳近くの息子がいますが、毎日クタクタになります。
ですが、休日くらいは旦那も好きなことがしたいだろうし頼れないと思っているのですが、旦那は土日くらいゆっくりしな~と面倒まで見てくれますよ。(結局2人でみますが。)あなたも既婚者、ましてや父親なら覚悟の上で結婚されたのだと思います。
奥様を愛していたから結婚されたのだと思います。
毎週とは言いませんが、たまには奥様にうちの旦那のような言葉をかけてあげてもよかったのではないでしょうか?
仕事が辛いのはわかります。大変なのもわかりますがあなただけが大変なのではありません。愛する奥様ならたまには奥様と一緒に育児、してあげるべきではないでしょうか?父親なんですから。
この状況で浮気なんて絶対してませんよ。浮気心配してる場合じゃないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

俺もせっかくもった家族!ありがたいお言葉本当にありがとうございます!日々精神して頑張ります!

お礼日時:2017/06/27 17:28

不仲でしたら、それこそ、ミラクルチャンスですよ?



質問主さまと奥様のご実家が不仲なのは、奥様はご存じですよね?

不仲なところへでも奥様の為になら、頭を下げて礼儀を尽くす。

逆にお考え頂ければ、分かりやすいかと存じ上げます。

質問主さまの為に、(仮定です)仲の悪い姑に尽くす奥様の姿は、どのように眼に映られますか?

平日にご自宅にいらっしゃるのは、情もあるかとは思いますが、お子様のためが大きいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔自分嫁に浮気されてキレて実家で暴れたんですよね。それからという物合わす顔なくて、、、それでも、最近は家族の為に謝りたいとゆう気持ちがあります。

お礼日時:2017/06/27 15:53

そこは搦め手です。



奥様がキレて実家に帰った、ではなく、自分が至らなかったから、実家にご迷惑をかけて申し訳ありません、と下手に出て、ご実家を味方に引き込めるチャンスと捉えて下さい。

最初は娘可愛さに、質問主にはすげない態度かもしれません。

ですけど、当事者ではないご両親のクールダウンは奥様より、遥かに早いのです。

ウチの娘も完璧じゃないし…

と、思わせたら勝ちです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが相手の親と不仲なんですよね。実家に自分何年も行ってないです。平日は家に帰って来るって情があるからでしょうか?

お礼日時:2017/06/27 14:55

失礼ですが、状況が我が家とあまりに酷似していて他人事には思えませんね。



それでも、まだ質問主さまは同居なさっていて、お子様の心が離れていらっしゃらないのですから、可能性が皆無だとは思えません。

約束ごとなど口にすれば、かえって逆効果です。
その度に、裏切られた記憶が浮き彫りになるだけですから。

とにかく、時間をかけて、奥さまは勿論、お子様、奥様のお身内、ご友人を味方に引き込めるように継続するしか方策はないのではございませんか?

今は一切合切、不信感の塊にしか見えなくとも、人の心は木石に非ず、です。

「この人、本当に心を入れ替えたのかな?」と、疑いが薄れるまでは、我慢比べです。

但し、最後の勝負だと、よほど肝に命じておかなければなりません。

この我慢比べに敗れたら、2度と御家族の心は戻りません。

最強のNGワードは
「こんなに頑張ってるのに!」
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!まだ平日は家に居るので、子供たちと沢山遊びます。週末は実家帰ってるらしいですが、そこを追求しても拉致があきませんね。

お礼日時:2017/06/27 14:44

結婚8年で子供を連れて別居中の主婦です



家族を失いたくないお気持ちが本心なら、8年間、一切の 努力を認めて貰えなくても耐えるしかありません。
8年間かけて壊した絆は、修復するのに同じだけの時間を要します。
耐えられますか?
 
ちなみに。
私の夫は我慢する、ちゃんとする、と口先だけの人でしたので、妻に捨てられ、子供たちには「口先男」だの「ウソつき」だの言われる存在に成り下がりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

掃除洗濯食器洗い平日は家に居るので子供たちと遊びなが頑張ってます。いつか認めてもらうようにと。俺はなんかいもチャンスをもらいました。けどそのチャンスを口先だけで済まして居たんでもうラストチャンスなんかねーよ。と言われました。どうしたらいいんでしょうか

お礼日時:2017/06/27 14:17

家族を大切にしたいのなら、奧さんに心から謝罪し、改めるべき点を具体的に言いましょう。

そして、あなたの想いは家族の笑顔に出会えることである。そのために一生懸命仕事をする。これまでのことはすべてにおいて配慮が欠けていた。今後家族第一に生きることを誓うのでこれまでのことは、これまでのこととして今後を見守ってもらいたい。と、いうような趣旨で謝罪しましょう。その結果はどうであれ受け入れましょう。
    • good
    • 0

あなたに見切りをつけて浮気をしているか、息抜きに実家に帰っているかのどちらかでしょう。

言えることは、夫婦間は冷め切っている。と、言うことです。理由はどうであれ、男・夫の価値を否定されているあなた、どうしますか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちなみに結婚8年目です。俺は今遅かったかもしれませんが家族の大切さがようやくわかりました。これから先どうしたらいいかわかりません。

お礼日時:2017/06/27 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!