
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
この問題は、小学校何年生の問題ですか。
又、教科書にのっている問題ですか。この問題を解いても、何も分数を理解したことになりません。あまり意味のない問題と考えます。問題が解けなければ、先ず、お父さん・お母さんに聞きましょう。それでも回答が得られなかったら、先生に聞きましょう。しかし、良い回答は得れれないと考えます。それは、この問題が、小学校の算数の教科書にある問題ではなく、私立中学校受験のための問題と考えたからです。No.5
- 回答日時:
問題文にあるような状況をイメージしてみます。
要するに、3/2L=1.5Lのペットボトルのジュースを
1500/9=500/3 ml入るコップで4杯飲んだのでしょうね。
さて計算式ですが、[]内を単位として問題文から
全体=3/2[L]
全体の4/9=3/2[L]×4/9
となります。
ですので、
飲んだジュースの量
=全体の4/9=3/2[L]×4/9=(3×4)/(2×9)[L]=2/3[L]
となります。
割合をかけているだけなので、
答えの単位も同じになるのです。
No.4
- 回答日時:
「全体の(9分の4)を飲みました」って、「全体」って何?
「(2分の3)リットル」の事でしょうか。
ならば、(3/2)×(4/9)=(3×4)/(2×9)=2/3 で、(3分の2L) になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 電磁気学、TEMモードでマクスウェル方程式を満たさなくなる。 1 2022/07/19 23:58
- 数学 写真の問題について質問があります。 ①赤丸部分についてですが、グラフの面積がx軸で対称になっているか 3 2023/02/13 23:14
- 数学 ベクトル方程式(ヘッセの標準形)についての質問 2 2022/04/23 18:00
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級の勘定記入教えてください 2 2022/06/28 10:56
- 数学 微分の問題です 1 2022/07/31 11:15
- 統計学 統計検定2級の過去問について 1 2023/01/04 16:40
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 変なメールが来ましたなんですか?これわ 1 2022/04/18 18:58
- SOHO・在宅ワーク・内職 質問ですが、以下の特商法に問題あるのかわからないので、わかる方がいらっしゃれば教えてもらいたいです。 4 2023/07/22 08:08
- 教育・ドキュメンタリー これ全員に届いてる?OKWAVE 1 2022/04/19 01:34
- 電気・ガス・水道 再投稿します。 ベストアンサーのめくりさん、ありがとうございました。 出来ればまた、教えて下さい。 5 2022/09/10 11:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
小学校で使うピアニカについて
-
こんにちは! 中学三年生女子で...
-
なぜカタカナを使うの?
-
てんまのとらやん
-
中学校・理科で習う「セキツイ...
-
中一で習う、加法と減法のやり...
-
リットル・デシリットル・ミリ...
-
昔の教科書に載っていたと思い...
-
小一算数について。。
-
大仙古墳?そりゃないでしょ。
-
「てぶくろを買いに」は何年生...
-
教科書と準教科書と副読本はど...
-
イギリスの小学生の教科書
-
検定教科書と現行の小学校6年生...
-
小学校の先生へ 算数 割り算...
-
この問題がわかりません。 式と...
-
2001年教科書の内容3割削減に...
-
面積(三角形の面積の求積)指導...
-
『鶴の恩返し』の歌詞
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
教科書と準教科書と副読本はど...
-
「てぶくろを買いに」は何年生...
-
台形の面積 ゆとり世代。
-
「半日村」は国語の教科書に出...
-
チョコレートは?
-
昔の教科書に載っていたと思い...
-
子どもの教科書がなくなった。
-
中学2年生の国語の教科書に載っ...
-
リットル・デシリットル・ミリ...
-
1,1980年に赤潮やアオコを防ぐ...
-
敬語を学習するのは何年生から?
-
小学校の国語の教科書に載せた...
-
「養殖漁業」と「養殖業」の違...
-
昭和40年代に、小学校教師だっ...
-
夏目漱石の「友情」について
-
小学5年生 算数 割合のもと...
-
『鶴の恩返し』の歌詞
-
小学生の教科書で同じ表紙で出...
-
三省堂の小学校用教科書について
おすすめ情報