dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社都合で5月末に退職し、7月から就職が決まっています。
色々あって離職票がようやく手元に来たので、
無職である6月分の免除申請をしたいのですが、
私は実家を出て、婚約者と同棲していますが住民票は実家のままです。(県内)
失業の場合、私の前年収入は審査から除外されるようですが、
住民票が実家の場合、親と同居とみなされて親の収入は対象になってしまうのでしょうか?

申請書は住民票のある市役所に出さなければならないので、
住民票の住所を書いたのですが、同時に世帯主に親を記入しなければならないので、
4分の1の免除で4000円程度しか安くならないのかと思いまして。

質問者からの補足コメント

  • 今の住居の世帯主は婚約者なので、自分が世帯主の家はどちらにしろないと伝えたかったのですが、
    読み返すとわからないですね。失礼しました。

    では、質問の回答をお願いします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/06/28 22:37
  • 年金事務所に行き解決しました。

      補足日時:2017/06/29 11:24

A 回答 (1件)

この質問に婚約者って関係あるのかい?

この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!