とっておきの手土産を教えて

河合塾で浪人してる者ですが、テキストについて質問があります。まず河合塾のテキストはいいものだと思うのですが演習量が少なく感じます。チューターの方々はテキストのみやれと言うのですがやはり演習量で不安でほかの問題集に手を出したくなります。そこで浪人経験のある方どのようにテキストと問題集を両立してましたか?

また夏はテキストを1からすべて復習しようと思うのですが宜しいでしょうか?

回答お願いします

A 回答 (2件)

また、自分の話を置き忘れた一般論ですね。


そのテキストが、予習でどれだけできたか、授業を聞いて復習してどれだけ身に付いたか、は、人によって変わるとは思わないのですか?
予習で殆ど全部解けました、授業は知っていることが9割で、未知のことは1割程度、復習はするまでも無い、という人が、夏はテキストを1から全て復習する必要はありません。
予習が壊滅状態、授業も訳判らず、復習は毎日山のようで収拾がつかない、次の予習も満足にできない、という人なら、夏はテキストを1から全て復習する前に、もっと易しい教材をやり直さなければならないかもしれません。
他人の話は不要なんです。あなたはどうなっているんでしょうか。一般論では片付かないんです。
いい加減目を覚ましましょう。
チューターの判断もそう。
一般論を言っているのか、上記以上にあなたの状況を見極めた上で言っているのか、判断の根拠は何なのか、でしょう。

もう一つの受かるでしょうかどうでしょうかもそう。
言われてるでしょう。上がりそうなのか?って。
つまり、何がどういう状態で何点なのか、で話が変わるんですよ。
つまり、やはり、あなたはどうなっているのか、なんです。
一般的な偏差値55、センター65%という人の話をしても仕方ないんです。
そもそも、記述の偏差値が55でセンターが65%というと、後者が低すぎないでしょうか。
この時点で、本当に一般の人なんでしょうか。
あなたの質問ぶりからすると、まずは前者がまぐれである可能性が高いと見ます。
いえ、当たればそのくらい飛ぶ、そのくらいの勉強はしている、ということは、それはそれで重要だと思いますが。

一般論で良いなら、センター65%で北大なんてふざけるな、という話にしかなりません。
判定はどうだったんですか?
判定って、その一般論の、統計上最も正確な物でしょ?
つまりね、ここで質問するなら、あなたがどうなっているかという話をしないと、意味が無いんです。
一般論なら判定見ろよ、ってだけですから。
かつての私のように、武蔵大学のガラスハウスのような講堂にピーカンの猛烈な日差しで熱中症になり、午後の理科は倒れる寸前で理科の成績が悪かった、それで判定が、というのは個別の理由になるでしょう。
例えばそんな理由で65%なら、そのスコアは信用すべきでは無いでしょう。
あなたはどうなっているのか、各科目どういう状況で、なぜその得点なのか。
そこを考えなければ、夏休みどうしましょうか、なんてことすら決まらないんですよ。
「正しい方法で」勉強を続けないと、伸びません。
伸びたいのか滞りたいのかどちらでしょう。
いい加減に目を覚ましましょう。
    • good
    • 0

というか、過去問やってください。


浪人生でしょ?
出来ないわけないですから。

大学生の友達から赤本もらうとよいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報