
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
単振り子では、運動方程式 F = ma の
・接線方向の加速度:a(t) = L * d²θ/dt² (←振り子の長さは、数字の1と紛らわしいので大文字の「L」で書きます)
・接線方向に働く力:-mg*sinθ (重力の接線方向成分)
ということですから、振り子の接線方向の運動方程式は
m * L * d²θ/dt² = -mg*sinθ ①
になります。
近似解を求めるには、θ ≒ 0 では sinθ ≒ θ と近似できることを利用して(これが「なす角が小さい」ということです)、①を
m * L * d²θ/dt² ≒ -mg*θ ②
に近似します。この微分方程式を解くと、一般解は
θ(t) = C1 * sin(ωt) + C2 * cos(ωt) ③
(ただし ω= √(g/L、C1、 C2 は任意の定数)
これに与えられた初期条件を適用して、
t=0のとき、θ=θ0(>0)なので
θ(0) = C2 = θ0 ④
t=0のとき、v=0 なので
v(t) = L * dθ/dt = C1*ω*cos(ωt) - C2*ω*sin(ωt)
より
v(0) = C1*ω = 0
ω≠0 なので C1 = 0 ⑤
以上の初期条件から、③は
θ(t) = θ0 * cos(ωt) ⑥
となります。
よって、⑥より
v(t) = L * dθ/dt = - L*θ0 * ω * sin(ωt) = -θ0 * √(gL) * sin[ (√(g/L) *t ]
a(t) = L * d²θ/dt² = -L*θ0 * ω^2 * cos(ωt)= -θ0 * g * cos[ (√(g/L) *t ]
となります。
単振り子の近似解、厳密解の求め方は、検索すればいくらでも出てきます。たとえば:
https://www.sit.ac.jp/user/konishi/JPN/L_Support …
もし、高校物理レベルで微積分が使えないなら、こんなサイトを参考に。
http://wakariyasui.sakura.ne.jp/p/mech/tann/tann …
No.2
- 回答日時:
「単振り子については習っていない」にしても, このような問題が出るということは運動方程式については知っていることが前提のはずです.
まず運動方程式を作り, その後「糸と鉛直線のなす角θが十分に小さい」という条件で近似すればいいですよ.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 極座標の運動方程式について質問です。 2次元極座標の動径方向と偏角方向の運動方程式、というか左辺の加
- 2 角運動量とK.E.変化について 半径rで糸に繋がれ円運動している物体mを糸を引いて半径r'
- 3 鉛直方向のばね振り子
- 4 角運動量=重心の角運動量+相対角運動量
- 5 長さがL、周期がTの単振り子がある。周期をT/2にするには、単振り子の長さをいくつにすればよいか。ち
- 6 運動方向と速度ベクトルの方向は同じですか? また運動方向と変位ベクトルの方向は同じではありませんよね
- 7 物理 単振動 物体が飛び出さない条件 鉛直方向のバネの上に質量Mの皿がありその上に質量mの小球があり
- 8 鉛直ばね振り子の減衰振動の運動方程式について
- 9 運動方程式の動径方向と方位角方向
- 10 実体振り子、単振り子の違い
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
振り子時計の振り子はなぜ止ま...
-
5
フーコーの振り子の原理について。
-
6
振り子運動の実験道具
-
7
やじろべえ(物理の問題)
-
8
竿(L=2m)の両端に質量m1...
-
9
sinθ≒θ?
-
10
振り子の長さをy かかる時間を...
-
11
振り子の共振について
-
12
ニュートンのゆりかご? →● ○○○...
-
13
からくり人形を作りたいのです...
-
14
回転運動と平行運動について質...
-
15
図のように質量が無視できる直...
-
16
角パイ・単管パイプの耐荷重を...
-
17
回転できる図形と回転できない...
-
18
エクセルやワードに挿入したイ...
-
19
体操選手は鉄棒プロテクタ装着...
-
20
REVERSE(逆転)の反対語は何に...
おすすめ情報
なす角が十分に小さいということは、0の真下当たりのことですか?また付け忘れていましたが単振り子については習っていないので、教科書などを読んでもどうゆうかんじにすればいいのか分かりません。