dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半径b、質量Mの円板を、重心から距離hの点に円板に垂直な軸をつけ、これを水平軸として鉛直面内で振動させる。
(1)微小振動させた時の円板は単振動する。その周期を求めなさい
(2)上の問題で周期を最小にするには、hはどのように選べばよいか?
この2つが自分でやってもよく分かりませんでした。
どうすればいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=630224
の grothendieck さんと私の回答をご覧下さい.
特に,私の回答 No.4 がちょうどこの質問の本質的な答になっています.
ただし,今の場合は円板,#630224 の場合は円環ですから
重心周りの慣性モーメントが当然違います.
そのあたりを修正してください.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。(2)は分かったのですが周期の出し方(固有振動数)等がまだよくわかりません・・

お礼日時:2003/08/22 04:49

siegmund です.


書き損ないました.
- Mgh sinθ をコピペしたあと,直すの忘れた.

(3)  J(d^2 θ/dt^2) = - Mgh sinθ ≒ - Mghθ

と訂正してください.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざありがとうございます。
おかげで出来ました。内容も理解できました~

お礼日時:2003/08/23 00:21

回転角をθとして,


(1)  J(d^2 θ/dt^2) = N
が回転の運動方程式です.
J は慣性モーメント,N は外力のモーメント.
θを鉛直から測ると,
(2)  N = - Mgh sinθ
ですから(重力による力 Mg に「腕の長さ」h sinθ),
運動方程式は
(3)  J(d^2 θ/dt^2) = - Mgh sinθ ≒ - Mgh sinθ
になります(最後はθが小さいとした).
これは単振り子の運動方程式と同型ですから,
振動数と周期は単振り子の知識から直ちにわかります.

#630224 の No.3 grothendieck さんのラグランジアン法でもいいわけですが,
ここでは初等的にやってみました.
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!