dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクの加速不良
GPZ400Fイグニッションコイル交換、キャブオーバーホール、プラグ交換をバイク屋にしてもらいました。
アイドリング時やニュートラル時には更け上がり問題無くしますが加速時に失速し又加速し失速するの繰り返しでスムーズに加速しません原因分かる方いませんか?

質問者からの補足コメント

  • マフラーはショート管です。

      補足日時:2017/07/02 22:22
  • バイク屋に出した時と同じマフラーなんですけどバイク屋がセッティング出来て無いって事ですかね?素人なのでバイク屋任せで何も分からなくて。セッティングって簡単に出来るものなんですか?

      補足日時:2017/07/02 22:51

A 回答 (5件)

エアークリーナー、純正品が付いていますか?


まがい物では良い加速しませんよ。
    • good
    • 0

バイク屋に任せる前はどうだったのでしょう?


調子良かったのにメンテしたら悪くなったんでしょうか?

OHのときにセッティングもしてと頼みましたか?
多分…別料金なので頼まないとやってくれないかも…

個人的にはキャブの同調が取れてないようにも思います。
    • good
    • 0

4気筒のキャブセッティングは結構キャブの付け外しが面倒なので覚悟してかかってください。


簡単なことではありません。

そんなことより、一度別のバイク屋でそのまま見てもらったほうが良いと思います。
できれば小綺麗なところではなく、古いバイクが置いてある昔からやってるような所が良いです。多少店構えが小汚いくらいが良いかもしれません。
キャブオーバーホールもどこまできちんとやったかわからないし、そもそもキャブの問題ではないかもしれません。
GPz400Fは点火時期の進角も機械式なのでそのあたりの確認も必要だし、他にも確認すべき点は多々あります。

若い時私も乗っていましたが、いいバイクなので大事に乗ってあげてください。
    • good
    • 2

マフラーを変えているのなら、それに合わせて掃除じゃなくてジェットのセッティングを1からやり直しです

    • good
    • 0

キャブのセッティングが合っていないのでしょう



マフラーは純正ですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!