dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年、出産して無職で確定申告は無いため29年度の市民税、県民税(国民健康保険税)申告書と臨時給付金をしましたが…5月から働き始め、会社に給与所得者の扶養控除異動申告書の提出がありCの特別の寡婦、離婚の日付をかきました。。
市役所からの市民税、県民税申告書は提出が必要ですか?提出したら意味ありますか?不利になりますか?

A 回答 (2件)

>市役所からの市民税、県民税申告書は提出が必要ですか?


いいえ。
必要ありません。
住民税は前年の所得に対して、6月から翌年5月まで課税です。
来年以降も提出の必要ありません。
会社から「給与支払報告書」が役所に提出されるので、貴方は何もする必要ありません。
    • good
    • 0

>市役所からの市民税、県民税申告書は提出が必要ですか…



今年の初めに一度したけど、就職したのでまた必要ですかとお聞きですか。
それなら必要ありません。
意味ありません。

今年の市県民税は今年の初めに退出した分で確定済みで、その後就職したからといって変わることはありません。

就職したことで市県民税が変わるのは来年分です。
来年の市県民税は今年の年末調整が算定材料になり、来年は市県民税の申告も必要なくなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!