dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

防犯カメラのセクションに質問しましたがこちらでも聞いてみたいので、転載です。
ーーーーー
セコムの監視カメラシステム HV-R0010を入手しました。
HDDを中に組み込むと録画ができる、とのことで、手元にあった1TBの東芝製HDDを装着しましたが、初期化ができません。未フォーマットだからかと思い、フォーマットをNTFSで行ってさらに試みたもののやはり同じ結果でした。
SECOMに聞いたものの、手元のHDDが使えるかどうかはわからず、かといってSECOMの販売しているものを入手しようとしましたが、入手困難です。
どなたか、SECOMの監視カメラシステムへのHDDの装着がうまくできた方がいらっしゃれば、装着方法を教えてください。
1TBだと2006年製の古い機種だと認識できないのでしょうか?

A 回答 (4件)

セコムの監視カメラシステム HV-R0010 は下記です。

使ってはいませんが、調べた結果を書きます。
https://www.secom.co.jp/business/security/goods/ …

SECOM にお訊きになったのでしたらフォーマットについての情報は得られなかったのでしょうか? ただし、セキュリティの関係で専用フォーマットだと手も足も出ませんね。これについて、SECOM は何も言ってなかったのでしょうか。写真を見る限り HDD は WDC 製の Green の極一般的なもののようです。非AFT か AFT かという問題はありますが、パソコンではないのでそれは取り敢えずおいておきましょう。

恐らく、OS は Linux 辺りを採用しているのではないかと思いますので、ext* 辺りで試してはどうでしょう。NTFS は Windows のフォーマットなので、Windows でないと動作しません。ライセンスの費用の問題もあるので、使われないように思います。
https://eng-entrance.com/linux-format

ただし、それ以外にシステム動作に関するファイルが必要な場合は、フォーマットだけをしても動かないかもしれません。

Linux のフォーマットを Windows で扱う方法。
http://blog.goo.ne.jp/ashm314/e/94e9c5e2ae337bf8 …
    • good
    • 3

根本的に間違っています。



この製品について調べてみたところ、元々ウエスタンデジタルの WD10EADS が装着されているようです。かなり古いタイプで現在では入手困難なようです。容量は 1TB ですがセクターサイズが 512B なので、少なくとも AFT に対応した製品を選択する必要があります。また、癖のある東芝製は避けるべきです。

次に、この装置は Windows で動作しているとは考えにくいので、NTFS でフォーマットしてはいけません。少なくともパソコンではなく、データ抹消装置を使って 0 fill で初期化するのが正解です。気の利いた製品なら、初回起動時に未使用 HDD を検出すると自動的に初期設定モードに入り、フォーマットしてくれます。但し、これも運が良ければの話であり、フォーマットには工程リモコンなどの専用装置が必要な場合があります。これは、一般に流通しているものではなく、メーカーやセコムのエンジニアしか持っていない代物です。そのような仕様だった場合、残念ながら諦めるしかありません。但し、正常に動作している同型機をもう一台お持ちなのであれば、そこに装着されている HDD をデュプリケートすれば使えるようになる可能性は高いでしょう。

どういう経緯で入手されたかは存じませんが、この手の物はそれなりの知識を持った人でなければメンテナンスできません。
    • good
    • 3

変換ミス・・書記か→初期化

    • good
    • 0

書記か出来ないのでは無く あなたが初期化の方法が あなたの知ってる方法だけだと思ってるだけでは?



俺が知ってる限り 色んな初期化方法がある・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!