重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

家のトイレにコウモリいるってどういうことですか?今家の2階のトイレに入ったら、コウモリがいきなり飛んできて思いっきりドア閉めました。今もゴソゴソ音がします!トイレの窓は網戸にしてあるはずなのですが、何処から入ってきたのでしょうか?恐怖で寝れません。笑

A 回答 (6件)

天井裏に巣を作ってる可能性あります。


夕方、日が沈む頃に庭に出で、家の周り(空)をチェックしてください。沢山飛んでいるようならば、やはり巣が近くにあると思いますので、屋根の形状にもよりますが、軒先とか、ネズミが作った壁の穴から侵入している様子ありです。

確認できたら、一応、最寄の役所に報告し、専門業者を紹介してもらいましょう。対策と駆除を依頼しましょう。
    • good
    • 1

コウモリは2センチ程度の隙間から入りますから、そういうことはありますよ。



あと、厄介なのは住みつかれた場合。既にいるかもしれないけど

屋根裏、瓦の下、雨どいの裏、シャッターボックスの中…。

換気扇の隙間、家の外壁の隙間
ベランダの手すりの金具と壁材の隙間
エアコンの壁穴の隙間…。

住みつかれると糞がすごいので、ダニの発生、悪臭などのもとになるだけでなく
とにかく追い払う、侵入を防ぐ、というのが困難なんです。

糞が落ちているところがないか家の周りをチェックするといいでしょうね

youtubeなんかに駆除業者の追いだしの動画が結構ありますが
けっこうすごいです
    • good
    • 1

うxひのバーチャルちにも居ました。


今はドブネズミが住み着いているそうです。。。
おーヤダヤダ。
    • good
    • 1

昼間は 暗い排水溝に居ますが 夜は餌探しに 飛び回ります 夜にトイレを明けて置いたのですな

    • good
    • 1

コウモリさん❗️



かわいいですよ?
賢いし。

けど、羽を広げるとデカイからちょっとビビりますよね………

隙間(排気ファン)とかから、入ってきたのかな。
かわいそうに(コウモリさんが(笑))

とりあえず、部屋にご案内して、とまったら空き箱とかにお入りいただいて、薄暗いところに離すか………

赤ちゃんだと、猫さんにやられちゃうかな(。>д<)
    • good
    • 1

結構狭いところが好きみたいなのでいろんなところから入って来るみたいです。


噛んだりはしませんので安心してください。
顔はブスですが、驚くほど軽いのでビックリするかもしれません。

うちの場合はエアコンの配管のパテが外れていた隙間から入ってきました。
エアコンを入れてもいないのにカサカサ音がして恐怖でしたよ
そして夜寝ていたら何かが飛び回る気配で起きて明かりをつけると
見慣れない紙が焼け残ったもののようなものが壁についていて、
よく見ると何とコウモリでした!
死んだふりをしていましたので紙と近くに有ったDVDのスピンドルケースで捕らえて外に逃がしましたよ。というか飛んでいくかと思ったらそのまま死んだふりして地面にポトリでしたが、翌朝にはいなかったのでどこかに行ったのだと思います。

実はコウモリは蚊などを大量に食べてくれる益獣らしいですょ!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうなんですね!
いきなり見つけてびっくりでした笑
参考にさせていただきます!

お礼日時:2017/07/08 03:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!