プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

シリンジでの授乳
哺乳瓶は3年前と2年前に買って使ってましたが減ったか量がわからない、最初から切り込みがあっても思うように出ていない、もしくはミルクが出過ぎて子猫がむせる等あったので使ってません。
スポイトは弱く押しても勢い良く出て来るので危ないから使わず。
で、シリンジを使ってます。
減った量がわかっていいけど子猫が慣れないのか、お腹が空いてないのか、自分の与え方が下手なのか知りませんが多くて6ml(滅多にここまで飲めない)、2.3ml(1mlで要らないとなる事も多いけど3ml飲めるのは良い方)です。
タオルで包んでも顔を動かして口を開こうとせず歩き出そうとします。
下に足をつけてもそんなに飲まない、基本最初から嫌がります。
ミルクの温度も姿勢も気を付けているのに何で嫌がるんですか?

A 回答 (3件)

たぶん哺乳瓶よりは猫側からしたら、飲みづらいとは思いますよ。


飲みくちも硬いですし。
そもそも子猫だと吸引して飲むのでシリンジを人が
おして出て来る量と、自分が飲みたいペースを合致させるのは
非常に難しいです。私もシリンジで緊急時にあげたことはありますが。

どちらかといえば、哺乳瓶で吸口が細いもの等いまは
色々と出ているので、哺乳瓶の方を工夫されたほうが良いかも。
シリンジだと、吸引して飲むのではなくて、大人で
嚥下するタイプの猫のほうが向いていると思われます。
(大人の猫ですら、それでもシリンジでの強制給水などは
非常に難しく、量を稼げません。
大人の猫、子猫ともに自発的な力で飲めるほうが
量を飲めると思います。
シリンジは確かに人がわからしたら力の調整がしやすいとか、
どのくらい減ったかわかりやすいという利点はありますが、
上記にもかきましたように子猫の側からしたら、
硬くて咥えにくい、吸引しにくい、自分の力の配分で
吸引しても出てこず、ひとが押したときに出るので
飲みづらい、シリンジにいれる量だと、子猫が適温だと
思うミルクよりも温度がすぐに下がってしまう、
等マイナスポイントが多いです。もちろん、飲まないのは
別の理由の可能性もあります。

https://www.google.co.jp/search?q=%E7%8C%AB%E3%8 …
普通タイプがだめなばあい、
こちらにある細口のタイプはもう試されましたか?
子猫によって普通タイプ、細口タイプ、場合によっては
もっと大きなものとか、細口をカットしてセミオーダーのように
その猫にあわせてあげたりする必要があったりはしますが...。

http://www.kouma.com/goodsprev.cgi?gno=385
こういう形のものもあります。
いくら減ったかわからないというのは、
最初にはかって作ると思いますからまずその量を控え、
のみおわりのときに、その都度作るものであり、
とっておくことはできませんので
計量カップその他で細かいメモリのものにうつしかえると
シビアに計量できたりします。
あとはミルクの質もこだわる猫がいるので、
もし哺乳瓶でも飲まない場合は今度はミルクを変えてみるといいのかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
前は森乳の細口乳首哺乳器を使ってました。

お礼日時:2017/07/11 09:39

知り合いの猫乳母役さんのシリンジでの授乳方紹介します。


シリンジの細まった出先を根元からカット。
哺乳瓶の替え乳首をシリンジ本体に被せられる様にカットしたものを、シリンジ本体の前方1/3くらいまで被さるように付けて授乳させていました。
シリンジが12mlだったか20mlサイズだったか覚えていません。
指サック付けたみたいにうまく被せてありましたね。
仔猫が乳首吸って自然にミルクが出やすい様に、少しずつピストン押して乳首内にミルクの圧を加えてました。
飲めば乳首の圧が下がるから、ピストン押すタイミングは分かるみたいです。
シリンジの細い先端を根元からカットしてあるから、仔猫の口に硬いものが当たらないので飲みやすいそうです。
膝にバスタオル畳んだもの置いて、仔猫が30度くらい半身起こした角度になる様に乗せ、左手で軽くお尻支えて飲ませてましたよ。
仔猫にシリンジでミルクや離乳食与える時や、病気中の猫に療養食与える時等、シリンジをそのまま使うのではなく、先端切り飛ばしたり、穴を大きく広げて、療養食や離乳食が詰まらない加工や工夫した方が、ピストンを軽い力で押せるから扱いやすいですよ。
    • good
    • 0

シリンジは誤嚥に絶対気を付けてください!


脅しじゃなく死にます。
シリンジ授乳漫画
http://blog.goo.ne.jp/kuru0214/e/e1acda60ab7228a …

とにかく誤嚥注意です。
元気に育ちますように。
親からの免疫がおちて来ますから生後2ヵ月でワクチン、3ヵ月で追加ワクチンを打ってください。

また、この掲示板の過去質問に
お礼を書き、ベストアンサーを決め、質問を全て締め切り〆てから、新規質問をするのがマナーだと思われますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうですね。すみません。ベストアンサー決めました。
2年前生まれた子猫、1度誤嚥で亡くなってしまったので焦らず頑張ります。

お礼日時:2017/07/11 09:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!