
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:2017/07/11 17:48
DOS(MS-DOSやPC-DOS)自体には、そのような機能はありません。
(DOS/VにはV-TextとかHiTextとかの後付け的な高解像度表示機能が出ていたけど、工作機械などの組込み用途で使用しているとは考えにくい)
あるとすれば、パソコン本体またはディスプレイのハードウェア的な機能です。
PC-9800シリーズのノーマルモード画面は水平走査周波数が24.83KHzですが、一部機種はDOS/V機用ディスプレイで表示できるよう31.5KHzに切り替える機能があります。この機能の切り替えを行っていないか、確認してください。
No.3
- 回答日時:2017/07/11 13:26
dosの時代から数十年たつので回答にならないと思いますが(殆ど思いだせないボケ老人)ブラウン管のモニターなら高圧低下でも画面は小さくなります。
昔のブラウン管は水平垂直は固定で追従しません、信号が無い状態でラスタを見て小さくなっていないかです。dosに問題があるのならモニタのドライバがあやしいと思います、ドライバディスクを持っていればコピーすれば良いのですがマニュアルでもあれば出来るかも知れません。dosコマンドが使えればドライバのファイル名を確認してdirコマンドかconfig.sys内、batファイル内など探して上書きすれば良いかと思います。へたにいじると壊してしまいますのでdosを使える人にお願いしましょう。うる覚えなので違ってたらごめんなさい。No.1
- 回答日時:2017/07/11 11:44
モニターがDot by Dotのせっていになつてるとかではなく?
ブラウン管タイプのモニターであれば、表示の縦横の幅を変更できるとおもいますが。
その辺では解決しないんですよね?
DOSからのコマンドではなく、
モニター、もしくはPC本体側のハード的な問題だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Windows10でWindowsupdate後勝手に再起動するのを回避したい
Windows 10
-
ファイル名に日本語が入っていると圧縮できない
Windows 10
-
ボードのディスプレイ出力が機能しません
Windows 10
-
-
4
WIN10をメディア(DVD)を作成してインストールする方法
Windows 10
-
5
Windows10 アクションセンター メッセージチェックを外す方法について
Windows 10
-
6
Cドライブが急に圧迫された
Windows 10
-
7
今日steamやMinecraftとかいろんなソフトが画像のように起動しなくなりましたアンインストー
Windows 10
-
8
Windows 10 Mobileのアンインストールについて
Windows 10
関連するQ&A
- 1 DOS画面で起動するreg clean pro
- 2 使わなかったパソコンを一年ぶりに繋いで起動したのですが、DOS画面でエ
- 3 職場にWindows10搭載パソコンが4台あります。このうち一台のパソコンの表示画面を、その他3台の
- 4 Win10のコンピューターの画面が立上げて写真画面からWin起動画面にならない!!!
- 5 Windows XPの画面
- 6 WindowsXPでログイン後、画面に何も表示しません
- 7 Windows立ち上げ時のオペレーションシステムの選択画面をスキップする方法
- 8 マイコンピュータ上のサイズとファイルの合計サイズが異なる
- 9 CドライブのWINDOWSファイルのサイズと中身の総量のサイズが違うという謎
- 10 Server2003でSTOP画面(ブルー画面)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
エクスプローラーのツリー表示...
-
5
Windows 7 のスクリーンセーバ...
-
6
windows10 自動更新
-
7
クロスオーバー歪み改善用ダイ...
-
8
Excel と Word のインストール...
-
9
ノートPCがこうなってしまいま...
-
10
outlook アカウントの設定が最...
-
11
windows10で画面が暗い
-
12
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
13
黒い画面にカーソルのみが表示...
-
14
ボリュームライセンスのプロダ...
-
15
DELLのリカバリーCDはDELL以外...
-
16
windows7のスリープを実行した...
-
17
ターミナルサーバークライアン...
-
18
プロダクトキーとプロダクトI...
-
19
買ったばかりのiphoneの充電の...
-
20
CドライブのクローンHDDを複数...
おすすめ情報