
医療費負担を増やせば老人の高齢者が溜め込んでいるお金が流出して経済が回り始めるので医療費負担を上げて行くのが日本経済社会のためになる。
異論反論お願いします。
https://note.mu/keumaya/n/n0508889b9438
No.4
- 回答日時:
高齢者と言っても色々な人がいます。
新卒より高い年金をもらっている人もいれば、その日の暮らしにも困っている人がいる。
現在も収入によって医療負担率が異なりますが、なんでも一律にはいかないと思います。
No.2
- 回答日時:
ご存じないかもしれませんが、かつて高齢者の医療費負担が0だった時代があります。
1973年から1983年までです。日本の景気が一番良かった時代なのでしょうね。
そのご現在に至るまでの高齢者負担の歴史は下記のサイトに
http://www.office-onoduka.com/nenkinblog/2008/03 …
で、現在は3割負担です。
経済が回るよりも、国にお金がないということだと思いますよ。
おそらく質問者さんが高齢者の頃にはもっと負担しなければいけないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療 病院に行く頻度が多い高齢者が増えてるから国が負担する医療費が増えてるんでしょ? 紙の保険証廃止しない 3 2023/05/24 15:27
- 医療費 80歳以上医療費負担1割→3割変更の条件について 1 2022/05/28 08:16
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 減税・節税 80歳越え高齢父の医療費負担についてご相談 追加 3 2022/12/17 15:13
- 高齢者・シニア なぜ日本の多すぎて困ってる高齢者共ってコロナで半分ぐらい死んでくれなかったのでしょうか? 4 2022/04/23 05:36
- 生命保険 【日本人ががん保険や生命保険に加入するメリットとは?】 日本では国民皆保険制度で医 2 2022/09/05 18:53
- 政治 岸田文雄首相が掲げる異次元の少子化対策をめぐって政府が年間3兆円規模の追加財源確保 2 2023/05/20 20:07
- 経済学 なぜ国は高齢者を優遇するのか? 12 2022/03/29 20:00
- 医学 【医学】日本人は定年後の60歳から死ぬまでに医療費が2360万円掛かるそうです。これは 6 2022/12/25 15:37
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「負担」という単語の使い方に...
-
家族旅行は何歳まで親が負担し...
-
アプリを入れたり消したりを繰...
-
歯科の受付事務をしています。 ...
-
お供物ののしについて
-
各種申請(身体障害、生活保護...
-
住民税非課税世帯のシングルマ...
-
自立支援医療の自己負担上限に...
-
医療費3割負担ですが、来年家...
-
禁煙治療の料金について
-
社員旅行って今時世の中あるの...
-
自立支援について質問なのです...
-
よくドラマで、身内の重い病の...
-
専業主婦という存在は地雷です...
-
高額療養費(限度額適用認定証...
-
鬱病で通院しています。保健所...
-
「当社負担」の英単語を1文字...
-
歓送迎会のキャンセル料について
-
精神科の任意入院も医療保護入...
-
後期高齢者医療費自己負担額に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「負担」という単語の使い方に...
-
家族旅行は何歳まで親が負担し...
-
アプリを入れたり消したりを繰...
-
各種申請(身体障害、生活保護...
-
負担だけど会う
-
チケット代、どうしたらいいで...
-
工場での残業
-
まる長についての質問です
-
子ども子育て拠出金の端数処理根拠
-
保証期間内の修理品の送料自己...
-
歓送迎会のキャンセル料について
-
白内障の手術費用って、いくら...
-
県外遠征の費用負担について
-
経済用語について
-
生活保護受給中に社会保険に加...
-
遠方の友達(異性)と遊びます。 ...
-
遠方の友人を含めて5人で友達と...
-
単身赴任者の帰省回数 (月間)
-
船員保険下船後3ヶ月について
-
体育座りが学校の教育に加えら...
おすすめ情報