dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

焦ってしまいます。


自分は現在23歳無職です。
人間関係が原因で適応障害になってしまって大好きだった仕事を辞めました。
現在は自動車教習に通い、あと少しで免許取得出来そうなのでアルバイトをはじめ、転職活動しようと考えています。

自分では完全に適応障害が治ったと思っています。事実、笑顔が増え生活サイクルも戻りました。
ですが無職ということに非常に焦って落ち込んでしまいます。
母親、大学の恩師、心療内科の先生、友達、彼女は焦らずゆっくりやった方が良い。若いのだからじっくり考えるべきとアドバイスをくれます。
ですが私はせっかちな上に承認欲求が強く、このまま無職のままでは転職できない上に社会から認められないのではないかと何も用事がない日は考えてしまいます。

自分の感覚では23、24はもう立派な大人でここで失敗、辛いことを先延ばしにしたら取り返しがつかなくなりそうで不安です。

行動するべきなのか周りのみんなが言うようにのんびりするのかどちらがいいのか自分で決められなくなっています。
良ければご意見ください。

A 回答 (2件)

アルバイトでも転職でも、何処でも人間関係はつきものです。

あまり気負わず先ずは出来ることからスタートすれば良いと思います。もまれながら逞しくなっていきますよ。
    • good
    • 0

23歳、24歳は完全な大人です。

一人前ではありませんが。

>このまま無職のままでは転職できない
そんなことないでしょう。本当にそうなら一度無職になると二度と働けないことになります。

人間関係が原因で障害になった。。相当メンタルが弱いですかね?
若いうちに行動しなければ何時になったら行動できるのか?

アルバイトしながら職探しで良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メンタルの弱さは実感しています。
ですが弱いと思ったり言われたことが今まであまり無かったので余計に困惑してます。
回答ありがとうございます

お礼日時:2017/07/14 16:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!