dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前の部署は朝6時30分~21時30分まで勤務していて同じ会社ではありますが家庭と健康の事から時間から時間で勤務できるところに職種変更しましたがどんどん仕事量はふえども人は増えず人間関係は保てず精神安定剤と睡眠薬を毎日服用する日々です。このままいけばもう体とこころはだめになると思い転職を探しております。40代で家庭はありますがアパートぐらしです。親は家を建てろと10年以上あうたびにいいます。転勤がある会社にいるのにたまたま近くに勤務しているため、おまえはなんでたてないんだといいます。ちなみに親は学歴がなく自営業で組織で働いた経験がなく自分はそれに反発するために大学にいきました。今となっては実家景気が悪いせいか絶対会社をやめるなといいます。妻も・・・それより体の心配をしないのかと不思議に思うしだいです。これってわがままではないとおもいますが・・・。とりあえずアルバイトで責任のないことをして充電したいとおもいます。なにか人生のアドバイスを・・・・

A 回答 (6件)

体がつぶれるようなら辞めるのも一つの選択肢でしょうが、文章を読む限りそこまで行っていないかと。



で、40男の再就職なんてないですよ。
よほどの技術を持っていない限り。
逆の立場、採用する側で考えてみればわかりますが、40代の新入社員なんて使いにくくて仕方がない。

というわけで今の会社にしがみつくのをお勧めします。
もちろん、上司に仕事を問題点を言うのはよいと思います。

仕事の評価を気にせず、仕事をセーブするということも必要かもしれません。
やってしまうから、もっと仕事がくるというところはあります。

家云々は賃貸で何が悪いんですか。
一戸建てを持つともう動きがとれません。(売るに売れない、借金は返さなければいけない)
貯金はしっかりしておいたほうがいいと思いますが。
    • good
    • 0

こんばんは。

同世代の者です。

失礼ながら、悪い意味で発想が20代のように思えます。
その歳で親がどうこう言うのを気にするのもおかしいし、
仕事の環境がいやだから辞めるっていうのも違うと思います。
今まで何をしてきたんですか? ただ指示されたことをやってきた
だけだったのですか?
働いて何年か経てば、周りの人をまとめたり仕事効率を上げる
ための工夫もしてきたはずです。「仕事量はふえども人は増えず」
に対してどのような改善を試みてきたのでしょうか。
ただ上司に人を増やしてと頼んでダメと言われて終わりだったと
したら、40台の社員としては芸がなさすぎです。

職場の環境が悪かったら、会社が悪いこともあるでしょうが、
会社のやり方を今まで改善できなかった自分にも責任がある
と私なら思います。何年も勤めてきたら、会社の責任の一部は
自分の責任ですからね。

親や妻にわかって欲しいと思う前に、責任を逃れない気持ちを
持つべきだと思います。

質問文から私が勝手に解釈したところもあるので、当てはまって
いなかったらゴメンなさい。
    • good
    • 0

貴方の気持ちは分かりますよ。


でも、現実を見てください。
40代で転職するには正直、特殊な資格や技術がない限り転職は皆無に近いです。
ましてや、アルバイトで充電をしていたら余計に就職先がなくなりますよ。
今の会社で事情を話して仕事量を減らすか、休職するのも一つの手段です。
どうしても転職がしたいなら、働きながら転職活動はするべきでしょうね。
いつ見つかるか分からない状態で、家族を路頭に迷わせるのはいかかなものでしょう。
もうひとつ、
>どんどん仕事量はふえども人は増えず
どこの会社も同じで、この不況で人は減るのみで仕事量は変わらないですよ。
ですから、転職しても変わらないから直ぐに転職したくなると思います。
よーく考えてください。
    • good
    • 0

私は質問者様より少し年上とだけ言っておきます。


文面より、在職中だが、精神的にダメージを被っていらっしゃる、ご家庭をお持ちでお父様は自営業
子供さんは、いらっしゃるのでしょうか?
転職は真剣にお考えと察しますが、年齢的には、限られたところしかなく、質問者様の思い通りの職が見つかればよいのですが、情勢が厳しいのは、ご承知と思います。
だから、奥様やお父様が「会社を辞めるな」とおっしゃるのも頷けますが、これ以上体調の悪化の心配をされているのですから、無理をおしてまでもとは、月並みな言い方になってしまいますが
実を云うと私も在職の身で現在の会社からは、退職を強要されたイヤがらせを受けて(辞めろとかは絶対発しません、まだJALの方がましです)質問者様と良く似た境遇にあり、秘密裏に面接に行きましたが、給与は半減以下や履歴書を送付しても連絡無しとかの状況です。最後の手段は起業しかないとの覚悟もあります。
まだ、質問者様のように体調に不具合は無いと自覚的には思っておりますが、アルバイトで生計をつなごうとかは考えておりません、高給なバイトもある様ですが、年齢のことや家族のことが心配という理由です。ただ質問者様は体調に不具合があるとのことで、アルバイトで一時生計をつなぎ体調が整ってから転職という選択肢も納得できます。収入があるだけでも良しと考えるということです、但しアルバイトでも給与を頂いている限り責任が無いという考え方は、どうかと思います。
もうひとつ、お父様の自営が不況と記されていますが、こちらを継ぐことについては考えてらっしゃらないのですか、若い時に発したことでも実の息子の為なら親は真剣に考えて頂けるはずでしょう。
蓄えがあれば先ず体調を整えるのが先決でしょう、転職して又体調を崩されては問題と思います。
先の見えない転職にトライするか、他の複線を引くか、ただいえることは貴方はひとりじゃないのですよ、決意されたとのことですが、他人の私が述べる意見より周囲の近親者の意見にも耳を傾けるべき、休養を取ったら質問者様の体調が改善されることが確かなら、休職という手段もあります。在職しながら次の転職先を見つけるのも手段です。

退路を選択する時は、後悔しないこと、焦りは禁物です。
    • good
    • 0

アルバイトで責任のないことをして充電したいのであれば、


まずは離婚することですね。
薬を使って勤務しているという状態で転職はどうかと・・。
まずは医者にかかって暫く休職してみたらどうでしょうか。
このご時世、先のあてがなく会社を辞めるのは危険です。
    • good
    • 0

あくまで参考マデ。



 40代でアルバイトといっても、そうそう無いと思います。40代は仕事の責任が重くなる頃ですが、仕事の仕方や効率を考えて、増やさないように努力したほうがいいと思います。一定の時間にきたら無理しても帰宅する、というような考えも大切かと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!