dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚1年、夫、私、子供0歳の三人家族

夫が転職を考えています。
転職先は夫の兄の経営している飲食店です。今は義理の兄に誘われている状態ですが、創業がまだ1年と出来たばかりのお店です。ですが今の会社よりお給料はだす、といわれています。将来的に株式会社にする予定だそうです。ただ、会社として保険などにも入っていません。
今の会社は創業もそこそこ長く安定しています。ただ、お給料は低所得の分類に入ります。
夫は将来のこと、今の自分の仕事に対する意欲などを考え、今よりもらえる夫の兄の飲食店への転職を考えています。ですが私は不安があります。今はすごく儲かっていますが、将来はどうなるかわかりません。サラリーマンの立場なら安心感もありますが、義理の兄の話だと将来的に店舗をひとつ任せたいとのことです。それだともし何かあった場合共倒れの可能性があります。夫の性格的に少々不器用で経営者に向いているとは思えません。夫とまだ話し合いが足りてないと思う点もあるので二人での話し合いをもっとしなければと思うのですが上手く話せる自信がありません。(私が話下手、夫のプライドを傷つけることなく話をしたい、夫は義理の兄を慕っている、やりがいを持って仕事をすることの大切さも分かる)
また、私の両親に義理の兄のお店への転職を反対されています。正直、両親の許可は必要なのか疑問なところです。心配をしてくれているのは分かるのですが…。

1:転職を応援すべきか止めるべきか悩んでいます。
2:常識的に両親への許可は必要なものなのでしょうか?

A 回答 (7件)

貴方が、質問で明確にしなければいけない事は下記の事です。



❶ご主人は、現在、どんな職業に就いているのですか?
 その目的は何ですか?その会社の重役になって活躍したいんですか?
 その会社が、30年先も潰れない保証は有るんですか?

❷飲食業に転職して、ご主人は、将来、分店で経営者を目指したいんですか?
 この可能性は、有るか無いか?を考えても未来は解らないですね。
 ❶と同じではありませんか?

❸判断の基準は収入だと思います。
 では、収入が増えたと仮定しても、従業員で実兄の会社、或いは現在の会社
 の為に働くのは、どちらも従業員ですから同じという事に成りませんか?

従業員というのは会社の経営者ではありませんから危なく成れば転職すれば良い。
自分の家庭を壊す程の働き方はしない物です。なので、❶でも❷でも同じです。

結論、どっちの道を選択しても従業員で働くなら同じです。リスクも同じで
業績が悪ければ何処の会社も倒産です。

因みに現状のソニー、東芝、神戸製鋼等は業績が良い会社ですか?
リストラが有るのは当然の事です。
何故なら、自分たちが頑張って見ても経営者が怠けていれば損するのが企業
です。

従って、判断基準は、経営者の手腕が有るか無いかですから、現在は立ち上げて
1年の実績で黒字経営しているのは、立派なものです。

一般的に飲食業は、開店して3年以内に黒字にして当初の投資金を回収できれば
優秀な店です。その状況が実兄の店か?です。

なので、ほぼ順調な状態と判断すれば、この先をどう考えるかが判断の基準です。

そこで、ご主人とお話をする際に、売上、粗利益、損益分岐点は何処かを考え
自分が経営者になったつもりで経営分析をする。
これについて、将来性が有るかどうかを説得力ある数字で考えるのが妥当です。

物事を判断する場合に、感覚で判断する人は成功しない。
貴方の様にリスクばかりを考えていると、男をダメにする典型です。

目標というのは、時系列的に考える事が大事です(何年までに何をする)

簡単に言えば、3年間を働いてみて、将来の予測の出来ない仕事は、継続しても
全く意味が無い。

方向転換と行動の変更は、夢のある目標を持って覚悟で選択する。
1つの物事を考えて見ても、世の中がどうなるか解らないのが一般的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。
現在は製造業です。就職した当初から何年後にはこうなっている、というビジョンはあるようです。
今、転職すれば兄弟での経営に将来はなるだろうということです。
数字にして将来こうなっているだろうというところから逆算してみます。そして、現在どうすればベストなのか。

お礼日時:2017/11/20 18:25

>1:転職を応援すべきか止めるべきか悩んでいます。


正直なところあなた自身「なんだかよく分かっていない」状況なのでは?
義理兄さんのお店の現状についても知識が曖昧だし、
旦那さんの雇用条件についても曖昧にしか知らないんじゃないかなって思いました。
今は応援も反対もせずひたすら納得できるまで夫婦と義理兄で話し合うべきじゃないでしょうか。
そして飲食店の場合はなんだかんだで拘束時間が長時間になる場合が多いですし、
職業病で腱鞘炎になったり腰を痛めたりなんてこともままあります。
その辺りの保障や事業計画についても提示してもらって話し合いましょう。
分からないことは二人で色々調べて、先の見通しが良さそうなら転職も考えてみては。
「今の会社じゃ収入がイマイチだから」を理由に「賭けに出る」ことはないよう慎重に行動してください。

>2:常識的に両親への許可は必要なものなのでしょうか?
許可は必要ありませんが、決めた結果を報告する程度は両親への思い遣りではないでしょうか。
やはりかわいい娘と孫に苦労はして欲しくないのが親心爺婆心でしょうから。
「きちんと二人で納得して決めたことだから」と決意を語れば応援してくれるんじゃないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。
実はその通りなんです。よくわかっていません。
身体面は考えていませんでした、それも伝えつつ
賭けにならないよう、とことん話し合ってみます。

お礼日時:2017/11/20 18:20

この話しは、あなたの立場では、何も動かない質問だと思います。


基本的に、お兄さんと共同で経営しようという話ですから。
まぁ、私は、サラリーマンは二度としませんけど。
人としてバカだから。バカばっかりの世の中で、経営者は、全員お金持ち。
かつては、サラリーマンは本当によかった。一度勤めたら、確実に給与も上がって、
会社もほとんどつぶれない。
一生もんの高度経済成長の時代。
いまだにその妄想を見てるのはやめた方がいいでしょう。
今サラリーマンで成功しているのは、高学歴のトップ企業の人だけです。
みんな些細なことで、リストラに、事実上のパワハラ的異動。これが常識。
そういう時代です。
世間知らずもいいとこだと思います。
年金ですら、雀の涙の時代。
長期雇用を目指すのは企業内で成功した5%の人と、バカだけ。
バカなんて失礼なことを書いていますけど、本当に、今の時代、
企業にしがみつく価値が全くなくなってしまった。
本気で転職すれば、人不足で、少しずつ給料が上がるものです。
まぁ、転職ですから、上を目指して条件を自分で厳しくする必要はありますけど。
転職するくせに安月給でいいなんてやつは、転職する他の人の邪魔迷惑でもあります。
企業にはいい捨て駒がきたってところですけどね。
捨て駒が出世するには死ぬほど働くしかない。
経営するか、転職するか、失敗することも多いですけど、それを冷静に見ていれば、
まともに経営している人は、結果的にみんな成功していますので、
本気で経営っていうのもいいと思います。
でも、どうかなぁ・・・僕なら、飲食店はちょっと、将来性が・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。
その考えはあまりなかったです。そうですね、時代違いますね。もう一度現状を整理して夫と話し合ってみます。

お礼日時:2017/11/20 18:15

>1:転職を応援すべきか止めるべきか悩んでいます。


私なら絶対に反対です。家族を養うのに賭けはまずいです。
もっと大きな会社になってからにしましょう。
安定している他の会社へ転職ならわかりますが、
今はリスクが大きすぎます。
家族を不安にさせる転職は良くないです。

>2:常識的に両親への許可は必要なものなのでしょうか?
不要です。
ですが、苦手な調整事を避けるためならば感心しません。
反対するにはそれなりの理由がありますので、
お兄さんと仕事するのはやめましょう。

まだ落ち着かない状態ならば、忙しいに決まっています。
それに、安易に親族に声をかけるのも困りますよね。
お金が絡むと揉めますよ。。。
それに、人には適性がありますのでね。

言うのが下手ならば、文章に書いて読んで話せばいいと思います。
子供をまず育てようよ、って感じ。
育児しない気なんですかね。
あなたの育児ストレスはこれからですから、
夫が新しい仕事でストレスがあったら、家族崩壊です。
育児が落ち着いてからにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。
家族のためなら安定ですね。
両親には許可ではなく話をしてみようとおもいます。
育児も協力してほしいことを伝えながらもう一度夫と話し合ってみます。

お礼日時:2017/11/20 18:08

率直な感想として、質問者さんの親御さんが心配するのは当たり前です。


細々でも、安定した収入や社会保険がある会社の方が、自分の娘が苦労する
可能性は低いと思っているのでしょう。

また、実兄が経営している店舗で働きたい旦那さんの気持ちも十分理解できます。
恐らく、奥さんとお子さんのために、収入を増やしたい。将来成功すれば楽させて
あげれる! って希望をもっているのでしょうね。

コレは非常に難しい問題です。

1:転職を応援すべきか止めるべきか悩んでいます。
A:再度話し合って、旦那さんの気持ちが揺るがないようであれば
 応援してあげてください。

2:常識的に両親への許可は必要なものなのでしょうか?
A:許可ではなく、事前に旦那さんから決意表明じゃないですけど、
 心配している義親さんへの報告は必要でしょう。

今後の両家の付き合いに影響しかねない、重大な問題です。
くれぐれも感情的にならないよう、旦那さんにもお願いして話し合いしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。
そうですね、希望をもっているようでした。夫なりに考えてのことなので余計言いづらいという思いもあります。また、今度おにいさんと話すつもりみたいです。その前に話し合ってみます。
不仲にならないよう両親へも話をしてみます。

お礼日時:2017/11/20 18:03

毎月の給料保証と月の休み、勤務時間を義兄に公正証書にて作成してもらっては?旦那には、さらに国民年金と国民健康保険がここから引かれる旨も紙に書いて説明、万一義兄がこの証書を破るようなことがあれば、即他の仕事を探してもらう事も約束してもらっては?


独身なら転職もいいですが、世帯主としての責任があることをしっかり教え込んだ方がいいです。
その上で応援する姿勢も見せ、全面的に反対しているわけではない、生活の保障さえキチンとしていればいいということ伝えればいいかと。

口下手なら、言いたいことを紙に箇条書きにして読んでもらえば伝わりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。
なるほど、公正証明。思い付きませんでした。
そうですね、再度夫と話し合ってみます。

箇条書きにしてみます。自分の考えもすっきりしそうです。

お礼日時:2017/11/20 17:51

止めるべきか応援するべきか、これは難しいです。


私の考えでは、兄弟なら止めといた方が良いと思います。
両親への許可は必要無いですけど、その後の付き合いが変わってくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1番に回答をありがとうございました。
そうですね、、再度話し合ってみます。
両親とも不仲にはなりたくないので話をしてみます。

お礼日時:2017/11/20 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!