dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

粉末茶など、お茶の質問がたくさんのっていますが、私は、抹茶を飲んでいます。
今は、朝1回、小さじ1/2を70~80ccの水に溶かして飲んでいますが、頭痛、眼精疲労がひどく、もちろん、医者からもらった薬も使用しています。
けれど、なんとか身体の改善をしたくて、ヨガなど試しています。
サプリメントも考えましたが、今は、お茶を強く考えています。
抹茶の量をこれから増やしていきたいと思いますが、どこまで増やしていいか、わかりません。
1回の量も、今のままで良いのかわかりません。
どなたか、アドバイスをお願いできませんか?

A 回答 (1件)

私は抹茶を点てていただいています。


簡単に頂くには、抹茶(無添加)茶杓2杯を大き目の茶碗に入れて
一度沸騰させてさましたお湯(ポットで自動的に)100cc弱入れて茶筅で「の」の字を描くように点てます。
夏は氷を入れて。

抹茶はお通じがよくなりますので、
あまり沢山頂かない方が良いと思います。
胃に負担になりますし。
(すきっ腹に抹茶は、かなり胃に来ます)

ちなみに私自身は、抹茶は1日2杯(多くて)

緑茶は2リットルくらい頂きます。

一度にガブガブ飲むのではなくて、少量ずつ(200ml)です。

>頭痛、眼精疲労に効くかどうかは、わかりません。
(眼精疲労はビタミンB?)

参考URL:http://www.marukyu-koyamaen.co.jp/f_oisiiotya.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

myu0407さん、ありがとうございます。
結構1日の量は、少ないのですね。
頭痛、眼精疲労に効くかどうかは、私も半信半疑ですが、とりあえず、抹茶とヨガとお香で、薬を飲まなくても良い生活を目指したいと思います。

お礼日時:2004/09/02 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!