
No.5
- 回答日時:
No.2です。
先ほどの証明中、(a-b)³≡0(mod3)ならばa-b≡0(mod3)は、つぎのようにしてもでます:
どんな整数nでも3で割った余りは0、1、2だからmod3で
n≡0、1、2 のいずれかです。したがってmod3でn³≡0、1、2³=8≡2となるので
3乗が3の倍数なら、もとの数が3の倍数です。

No.4
- 回答日時:
(2)
(a-b)≡0(mod3)
両辺を2乗すると
(a-b)²≡a²-2ab+b²≡0(mod3)
a³-b³≡(a-b){(a-b)²+3ab}
(a-b)²≡0(mod3)、3ab≡0(mod3)より
(a-b)²+3ab≡0(mod3)
∴a³-b³≡0(mod3)・0(mod3)≡0(mod9)
(3)
a³-b³=(a-b){(a-b)²+3ab}と書ける。また、3は素数なので、
a³-b³≡0(mod3)なら
(a-b)≡0(mod3) 又は(a-b)²+3ab≡0(mod3)
・(a-b)≡0(mod3)の場合
両辺を2乗すると(a-b)²≡0(mod3)、3ab≡0(mod3)だから
∴a³-b³≡0(mod3)・0(mod3)≡0(mod9)
・(a-b)²+3ab≡0(mod3)の場合
3ab≡0(mod3)を代入すると(a-b)²≡0(mod3)
平方根をとると(a-b)≡0(mod3)
∴a³-b³≡0(mod3)・0(mod3)≡0(mod9)
No.1
- 回答日時:
a≡p、b≡q(mod 3) ⇒ a^3≡p^3、b^3≡q^3(mod 3) になります。
すると、 a^3 - b^3 が3の倍数
⇒ a^3 - b^3 ≡ p^3 - q^3 ≡ 0 (mod 3)
⇒ (p,q)=(0,0)、(1,1)、(2,2)
※ ここは(p,q) の9通りのパターンで「しらみつぶし」をやりましたが、
もっといい計算方法があるかもしれません。(汗)
⇒ a-b ≡ p-q ≡ 0 (mod 3)
すると、(2) の命題がすでに証明されていれば
(3)も成り立ちます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 【 数A 順列 】 問題 6個の数字0,1,2,3,4,5を使ってできる次の ような整数は何個あるか 1 2022/06/19 12:18
- 数学 上三角行列のn乗の証明 2 2023/07/23 21:45
- 大学受験 整数問題 Nを正の整数とする。 N+18がN+2の倍数となるようなNの値の個数を求めたい。 解説に、 1 2022/08/13 12:25
- 数学 数学の質問 6 2022/08/28 07:49
- C言語・C++・C# 至急教えてください!プログラミングの問題です。 割られる整数と割る整数を受け取って、商と余りを出力す 3 2022/07/05 10:23
- 数学 数学の解法について こんばんは。最近数学の問題を解いています。証明問題を解いたのですが、解答とアプロ 4 2022/09/11 23:22
- 数学 【 数A 集合の要素の個数 】 問題 100から200までの整数のうち, 5の倍数であるが,3の倍数 5 2022/07/18 13:33
- C言語・C++・C# 至急教えてください!プログラミングの問題です。 正の整数nを入力させると、1からnまでの整数を出力し 9 2022/07/16 23:45
- 中学校 中3の数学の問題の四季と計算の利用という分野の問題がいくつか分かりません 助けてくださいm(_ _) 2 2022/05/05 21:23
- 数学 【数A 集合の要素の個数】 問題 100から200までの整数のうち, 3の倍数でない整数は何個あるか 3 2022/07/18 13:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【数学】2√3の整数部分をa, 少...
-
lim{(a^x+b^x)/2}^1/x x→0 (a...
-
三重根号を簡単にする問題です...
-
「因数定理」は、いつ習います...
-
この数学の問題が分かりません...
-
abx²-(a²+b²)x+abを因数分解す...
-
条件 少なくとも一つはa について
-
a^n+b^nの因数分解の仕方
-
2離れた奇数が互いに素なこと...
-
No.43の求め方わかる人教えてく...
-
a^2=b^2 2ab=1 のときa,bを求め...
-
楕円の変数変換
-
高校の数学が分かりません
-
a^3+b^3=(a+b)(a^2-ab+b^2)とな...
-
非可換環においては、(ab)^n=a^...
-
この問題の解き方教えてくださ...
-
(a+b)(a2-ab+b2)=a3+b3の途中式
-
4-4a+a2乗=(a-2)と(2-a)どっち...
-
因数分解の質問をさせて頂きま...
-
PowerPointで台形を描く方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(a+b)(a2-ab+b2)=a3+b3の途中式
-
三重根号を簡単にする問題です...
-
「因数定理」は、いつ習います...
-
異なる2つの無理数の積について
-
【数学】2√3の整数部分をa, 少...
-
ab>a+bは常に成り立つでしょうか?
-
他の式を利用した因数分解 x^3+...
-
群の乗積表の作り方は?
-
aの6乗+26aの3乗-27 ってどうや...
-
数学
-
a^3+b^3=(a+b)(a^2-ab+b^2)とな...
-
9b-9-3ab+a² の因数分解の仕...
-
ax + by (a,bは自然数で互いに...
-
ベクトルの問題
-
(3a+b)の4乗の答えを教えてく...
-
2離れた奇数が互いに素なこと...
-
ab-b-ac+c この式を因数分解し...
-
6の倍数であることを証明
-
abx²-(a²+b²)x+abを因数分解す...
-
a^n+b^nの因数分解の仕方
おすすめ情報