プロが教えるわが家の防犯対策術!

関西地方の都市部に住んでいます。家族に音に敏感なものがおり、戸建てだと、隣や裏も、密集していて、窓も近く、手が届きそうな所が多いです。年寄りが多いマンションだと、静かなことも多い。と、知りましたが、そういうマンションは、少し田舎のほうのマンションが多いのでしょうか。

ちなみに、うちの近辺のマンションは、子育てと言う感じのマンションが多いです。今は、旦那の勤務先の関係で、人の少ない田舎には、行けませんが、音に過敏のある家族のため、少しでも、ストレスのない、住居があればな。と思います。今は、二階建ての一階リビングです。道路が近いから、車の扉の開閉や、近隣の音も、リビングから近いですよね。内窓を別途つけましたが、窓を開ける季節は意味がないし、戸建てだと、壁からも、音は抜けるので、大きな期待はないんですね。

同じ経験された方や、アドバイス等ありましたら宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

駅近くの築年数が30年のマンションなんかは、年寄りが多いようです。

逆に年寄りばかりで理事会が上手くまわっていないこともあります。
自転車置き場をみて、自転車があふれてるなら若い人が多いと思います。

音の問題は、昼間より夜間に気になる人も多いようです。
ちょっとした音… 例えば電線の電気が流れる音なんかも、気になる人は気になるようです。
    • good
    • 0

音、特に騒音問題は根深いものがありますね。

私は、騒音問題は個人差があり、騒音なのか自然音なのか生活音なのかで印象が違うかもしれませんが、それが全て耳に入ってくるものが、騒音に聞こえるとすれば、対処の方法が違う気がしました。
私の経験した騒音だと、経験したものとして、スーパーの音楽を店外に向かって流す騒音に悩まされました。(今は潰れていますが)

貴女の想像される田舎というのは、周辺にほとんど民家の無い山奥なのでしょうか?そうではないですよね。大都市部でなくても現代の日本生活は車も電車もあるし、どこも大体同じで、程度の違いはあるけど、警察沙汰になる、行政に苦情が行くようなレベルの音は、どこでも経験する事だと思います。何の音でもストレスに感じる人の場合は、やはり過敏反応を含めて何らか快適に過ごせるように音を遮断する必要があるのですね。
ところが、音が外にある限り、音を遮断する事はできないのです。自分の耳をふさがない限り。
最近、注文建築が多く見られるようになり、ロの字に家を建てて、窓を内側に配置し、外からの音や光を遮断している家を見る事があります。音や熱の殆どは、窓から入ってくるので、断熱や遮音性に優れた壁に囲まれれば、静粛性が高まるという気がします。換気する窓を設置するなど、本来の日本の家は、外から音を遮断するというよりも、風を通して湿気を溜めないというのが、課題です。ですので、どうしても壁に風が通ったり、外から音が漏れてきたりしやすいです。密閉すると、湿気によって家が駄目になるので。
話がそれましたが、音は私自身も問題があって、壁へ遮音シートや吸音材などで、対処できないか、考えています。

ご家族に、音に敏感の方がいらっしゃるので大変ですが、環境に慣れない何らかの疾患が(耳なり精神的なり)ある場合には、幹線道路から離れていて、騒々しい音が聞こえる学校や商店もなく、静かな場所に引越しされた方が、安心出来ると思います。

人の耳は凄く繊細に出来ていると、聞いた事があります。大音量を聞くと、難聴になると言われているように音に慣れるのは大変ですが、ストレスを受ける人側の緩和も出来ないか、という課題もあるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。私も中庭などを真ん中に作って、光を入れ、窓を外側につけない、特にリビングは、道路から離すという間取りはいいよねと。旦那に話した事ありした❕
旦那いわく、そういう間取りは、土地も必要だから、都市部には、無理だ。と言われました。ほどほどの田舎であっても、その田舎の縛りや、都会には分からない付き合い、繋がり、があると、今度は、私が疲れてしまう気がします。そうです。今の家は、洋風の若い子育て世代が好きそうな
外観で、はきだし窓も大きく、窓も多く、風呂のルーパーも大きく、断熱を言ってるわりに、矛盾している所があります。
課題を、よく考えたいです。

お礼日時:2017/07/18 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!