dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻が社内で、先輩(50歳くらい)からいじめにあっています。詳しい話はあまりわからないのですが、嫌味や嫌がらせがほとんどのようで、いつも家で泣いています。夫として放っておけないのですが、どうしていいのか分かりません。転職も考えているみたいですが、正社員というのと自分の住んでいる地域内ではなかなか良い給料で、次の仕事が見つけるのが困難状況です。はっきり本人に嫌がらせするのをやめるように言ってみるというのも提案したのですが、もともとはっきり物事を言うのが苦手なので言えずにいるようです。
妻が泣いているのを見るのは本当に自分も辛く、いっそのこと自分が妻の上司(いじめている人じゃない)に電話なり直接なりで相談しようとも考えましたが、さすがにそれは過保護過ぎかなと思い自分自身も悩んでいます。
妻はいじめのストレスで腹痛や倦怠感も感じているので、心療内科で鬱の診断書をもらって会社やその先輩を訴えるというのも考えているのですが、そういうのってどうなのでしょうか?
どなたか知恵を貸してください。

質問者からの補足コメント

  • 妻は今の仕事自体は好きで続けたいみたいです。もちろん退職も勧めました。お金には困ってないので、働いてもらわなくてもいいのですが、妻自身主婦が嫌なのと好きな職種で正社員として働いているので、辞めるのがもったいないとのことでした。
    説明不足すみません。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/07/18 19:40

A 回答 (8件)

今度、嫌がらせした時に相手の目をじっと見て下さい。

相手の目の黒い部分です。目が合うだけでも緊張しますが、さらに長く無言で無表情で相手の目を見続けます。相手には暴力、暴言もしてませんから普通の態度で相手を撃退出来ます。これを‹無言の圧迫›といい何回もやれば怯むでしょう。目は心の窓ですから目力に力いれるしかないです。
    • good
    • 0

奥さんはしばらく休んだ方がいいと思います。



いじめの証拠となるものを書き留めたり、録音等はできますか?
その余力があるなら、それは残してください。

内容にもよりますが、診断書をもらってしばらく休職なり休暇数日もらう前に、まずは理由の説明を上司にしてみては?

その時に全て手の内を見せてはいけません。
ただ、嫌がらせの記録を持っているということだけ伝えてみては。

あくまで私のやり方ですが。

上司に相談しましたよ、という事実が必要です。
「嫌がらせを受け、然るべき機関に相談したところ、記録を残すよう言われたので残してある。そしてそれを上司に相談して改善を試みることが必要だと言われた」

という内容をうまく伝えてみては。
それで本人に話し合いや注意をしない上司であれば、上司が問題になるのを恐れて動くはずですが。

ただ、あまり意味ないことも可能性としてはあります。
逆に居心地が悪くなることもあるかもしれません。
でもこのままでも、どのみち奥さんは職場にいづらいのではないですか?

あまりに改善されない場合は、診断書と証拠を持って然るべきところへ動こうと思っている、旦那には相談済みである、というように、何かしら改善をされるよう促してみてはいかがでしょう。

たいした証拠でなくてもいいですが、何月何日に誰に何を言われた、されたというのを感情抜きに書き留めておいてください、
もしくは録音できるならICレコーダーで。

全てがいじめ認定されないかも知れませんが、相手に一矢報いることができるといいなと思います。
    • good
    • 0

耳栓と目隠しが最適です。

暴力でない限り無関心が一番です。
    • good
    • 0

辞めたくない妻ならほっとくしか無いですね。

泣いてでもそこに居たいし負けたく無いんでしょ。夫が出てきたら笑うなぁ。
    • good
    • 1

辞めさせましょう。


このままだと奥さん 壊れます。
今のところ旦那のあなたは何の役にもたってませんよ
    • good
    • 0

取り返しがつかなくなりますよ。


あなたの給料がいくらくらいなのかはわかりませんが、下の回答者様の言う通りあなたの給料でなんとかできないのですか?
それか、正社員というこだわりを捨てて退職し精神状態が安定してからパートに出てもらうとか。
なった事ない人はわからないでしょうが鬱状態は本当に辛いです。こんな時だからこそ過保護になってあげてくださいよ。自分で奮い立てないくらいになってるんですから。
あなたから上司にやめるよう言ったところでその人が同じ職場であれば奥さんの心は病んだままでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

> 夫として放っておけないのですが


しかし
> 地域内ではなかなか良い給料で次の仕事が見つけるのが困難
    
守ってやると思うのであれば「俺の給料で食べさせてやるから、次の職など考えず退職してしまえ」くらい言えませんか?
そのように言ってくれる夫は、とても頼りになりますよ。
    • good
    • 1

必ず職場には凄い人居ますよ色々な手段で相手を何とかするべきです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!