dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今高校3年生で、大学に進学したいのですが将来の夢とかやりたいことが全く決まってません。
唯一興味があるとしたらジャニーズが好きで、コンサートとかテレビとか行ったり見たりするんですけど、なにか私におすすめの学科があればぜひ教えていただきたいです>_<

A 回答 (3件)

一番応用が効くのは理学部の数学科です。



数学科でも、数学基礎論をやってしまうと進路が狭まるので、解析学や確率論などを遣っておくと将来性が広がります。
    • good
    • 1

パッと思いつくのは、日大芸術学部でしたが、こういう業界はかなり特殊で、その仕事に就けるかどうかもわからない上に、こうした進路一筋で行くのだとすると、他の選択肢を失ってしまいます。


大学での勉強と、社会に出てからの仕事は別々でよいと思います。
学びたい学部に進学して、勉強しながら、四年間で自分のやりたい仕事を見つけてください。
    • good
    • 1

受け手でいるのが好きだからって、作る側に回っても楽しいかどうかはわかりませんよ。

人によるし。

私は大学はやりたいことより興味で選びました。経済を学びたい。役に立つか分からないけど……って感じで。大抵の人は「この職業に携わりたくてこの学部に入る」っていうより「勉強したいことを学べるのはこの学部」っていう選び方をしているんじゃないでしょうか。何になりたい、何をやりたい、というより何を積極的に研究したいか?何のことならもっと深く知りたいか?で考えるのをお勧めします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!