プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、母親を総合病院に連れて行って思ったのですが、患者にはざっくり2パターンがいると思いました。
治療目的の若い人もしくは現役世代
延命目的の老人
ピンピンコロリは口だけだなと思いました。
まぁ他人様のことなのでどうでもいいですが、自分自身のこととして75歳をすぎたら病院には行かないようにしようかといま40代でおもいました。
その歳になるまでは健康に気をつけて治療すべき事はしてやりたいこともきちんとやってしまいその後はお迎えを待つのが案外理想的ではないかと思いました。
そのときの心境はそのときにならないと分からないですがシニアの諸兄はどうおもいますか

A 回答 (8件)

そんなに片意地を張らずに、高齢になったら、その時に高齢の生き方を考えても遅くないかと思います。


病気で医者に行くのは嫌だから行かない、でも、怪我なら行く、位で良いのではないでしょうか。
蜂に刺されたとか、犬に噛まれたとか、骨が折れたとか病気より怪我です、怪我が元で病気になってはつまらないです。
年の区切りとして、75ではなく、平均寿命の男80、女85になったら、病院に行かない、と言うのなら、私の周りにもいます、癌持ちですか、その治療は一切やって居ないらしいです。
でも、怪我はすぐに病院に走っていきます。
今年の1月も肩の筋が切れていたと言うので、入院手術してきました、医者に行かないと言ってなかったかと言うと「怪我(疾病)は別、今回手術するのに病気のほうを抑えないと手術できない」といわれて、なんか治療をやった見たい、意地を張るからそうなるんだから、1割負担なんて生活に影響しないでしょうといったら、苦笑いしていました。(医者に掛からない宣言しているんだから、見舞いなんか持って行きません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の親はいわゆる団塊の世代なのですが、この世代は死ぬ準備(覚悟)が出来ていないなと思います。
よく働いた世代ではあると思いますが、今日と同じ明日が来てそれが永遠に続くと思っている節があります。
つまりこの先も何も変わらないと思っている
だから口だけのピンピンコロリなんでしょう
しかし当人は死に向かっているのは確かで、端から見ればカウントダウンすら可能な状況です。
私はそういう親世代のカウンター世代なんでしょう
後で考えるのでは遅いと親を見て思うわけです
だから今からその日について考えます

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/29 22:48

70歳半ですが、月に一回病院で診断を受けないと、年金支払いに支障が出る制度のところなので。

元気にしてますよ~、って生存報告みたいな感じで病院に行ってます。3ヵ月に一度は血液と尿検査、半年に一度はレントゲン。無理やりに病気を捜しているんじゃないかと思いたくなります。肺に40ミリくらいの白い影があるが、1年半ほど前で今でもあり。ガン内科に行くように勧められていますが、行ったのは緩和ケアの先生のところ。もしガンでそのうちに痛くなってきたらお世話になります、って挨拶に。

61歳で完全退職し、9年以上。女房には先に逝かれてしまい一人暮らしになりましたが、よう一生懸命にまじめに働いたと神様にも伝わり、ご褒美で周りの皆様に感謝しながら余生を楽しませてもらっています。孫たちも、爺ちゃんの家に遊びに来るのが大好きだし、貯金はほとんどないけど、おいしいものを食べに行けるし、3ヵ月に一度くらいの割で若い女の子と一線を越えない二人きりの10泊以上の旅もやってるし。隠居生活を楽しみまくっています。

一人暮らしといっても、偶然にも女子大生が下宿させて欲しいで、二人暮らしですが。お蔭でヤモメの家には蛆がわく、後家さんの家には花が咲く、って言われていますが、若い娘っ子が毎晩家で寝ているだけなのに、家の中は花を咲かせています。この子が卒業したら寂しいな~って思っていたら、その妹も8月より新入学で下宿させてほしいと。いいよ、返事してよく聞くと、付属の高校に入学と。70爺の家に22歳と16歳が同居。これから数年間は、家の中が若い娘っ子のエネルギーが溢れるので薬なしで行けそうです。しかも、メチャ美人でかわいい姉妹だし。

何も生きている年数だけが多くなるような生き方はしたくないです。もういつお呼びが来ても、満足して受け止められます。

今住んでいる国は、医療は、診察・投薬・検査・入院・手術・リハビリ・出産、etc、がすべて無料なので、医療費はまったく気にしなくともいいんですが、あまり金を使ってくれるな、若いこれからの人に使ってくれ、ってお願いしています。治らない病気を無理やりに治そうとするから高額治療に。65超えれば、ガタがきた体といかに仲良くやっていくかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなかうらやましい状況ですね、
75歳を過ぎて未練無くあの世に旅立てる覚悟が出来たら羽目を外してみるのもいいかもしれないと考えていました。
家を捨てて旅にでも出てみようかと考えています
最後は野垂れ死にですがそれもありかと思っています

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2017/07/29 22:27

緩和治療は受けた方が良いかもよ。


末期癌の内臓からの苦しさ、皮膚からの苦しさは、ケアしてもらった方が楽さ。
要は腫瘍が中にも外にも転移して自殺したくなるくらいよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、
ただ私はそれも一興ではないかと思います。
生における最後のイベントですから学ぶべき事も多いでしょう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2017/07/29 12:14

あなたの勝手ではありますが、私はあなたの意見は容認できません。



齢をとるとアチコチ気になる所が出てくるものです。それを放っておいて、足が立たなくなり、食事も出来なくなり、アチコチが痛くなり、周りの家族に迷惑を掛けてしまう。なるべく家族に迷惑を掛けない様に治療するのが普通の事ではないでしょうか?
又は一人暮らしで自分で動けないまま孤独死を早めてしまう。
私はそんな余生を送りたくないです。
老人は延命目的で病院にかかってはいけないという事ですか、そんな目で老人を見るあなたは慈悲の心は無いのですか?
案外、今40歳という事で、元気でいるから言っているのであって、あなたも75歳になったら藁をも掴んで生きていくのではないでしょうか。現在自分に直面してなく、人の事だから言っているだけだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

母親が鬼籍に入れば私に家族はいなくなります
結婚もしてませんので天涯孤独なわけです
なので普通の人よりは他人様の世話になりづらいという状況があるわけです。
そういう意味でも延命にこだわる必要があまりないわけです

回答者さんは孤独死がお嫌いなようですが、私は孤独死の何が悪いのかと思います。
もちろん遺体の処理は他人様にお願いするしかありませんが、それはどんな死であっても同じでしょう
人は一人で生まれて一人で死ぬものだと私は思います
あの世へは一人で旅立たねばなりません
死ぬ間際にジタバタしたくないなと思うわけです

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2017/07/29 12:11

いいですね。


歯が痛くなっても、うっかりころんで捻挫しても、何か嚥下し損ねて呼吸困難になっても、なんだか片目だけ見えにくくなっても、天ぷらしてて油被っても自宅で頑張ってください。
家族に病院に担ぎ込まれるなんてのも無しですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母親が鬼籍に入れば私に家族はいなくなります
この考えが生まれたのは他人の世話になりづらいという状況もあるわけです

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2017/07/29 12:01

それ位に成れば、行けば間違いなく何処か悪い所が見つかる年代。

40超えて50に入ると、原因判らず朝何処か痛くなる、なんて事が起こりえる。痛くなるはずのない場所だと、これまた悩ましさが倍増。

わたしは既に自分では何とも出来ない歯医者と、インフルエンザに掛かった時以外は行かないを遂行中であるが、案外その方が自分の体に関心が持てると思っている。医者には丸投げしない、という点において。顔を一触りすると肥えた、痩せたが判る。脇腹一つまみで食い過ぎか否かも判る。体重計に乗らなくても±500g程で上下動が判る、等。

周りに迷惑掛かろうと行かないでしょうね。医者の雰囲気が嫌いなので。自分の判らない事は、「様子をみましょう」で誤魔化す医者も嫌いだけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、この間のNHKスペシャルでも病床数が減ると人は健康になるといって財政破綻した夕張の事例を紹介していました。
今時どうすれば健康を維持できるかはみんな知っているんですよね。
なのにそれをしないのは甘えなんでしょう

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/29 11:57

ご立派な心がけで感服しました。

あなたならきっとできます、ピンピンコロリ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天寿が全うできればそれでいいと私は思います

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2017/07/29 11:52

あなたの好きな様に・・



行くも 行かないも 個人の自由なので・・

病院から招待状が来ないのも その為・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通り!!

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2017/07/29 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!