
友人が公立病院の看護師をしています。
赤字病院であり、3年後にはその病院の近くに最新の設備を持った大学病院が建ちます。
友達は「病院がつぶれたらどうしよう。」といつも言っています。
公立病院がつぶれる事ってあるのでしょうか?
その時は職員はどうなるのでしょうか?
事務員なら本庁や支所に異動という事になるでしょうが、看護師などの医療従事者はどうなるのでしょう?
辞めさせられるのでしょうか?
公務員は雇用保険を掛けていないので、失業保険も貰えませんよね。
また、病院が独立財団法人になったら職員は公務員じゃなくなるのでしょうか?
長くなりましたが、教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
福岡県でも県立病院が5つあります。
赤字経営で、県の財政を圧迫しているという理由で廃止提案がありました。
組合などの働きもあり、5病院のうち2病院が民間移譲、1病院が設置者は県で運営は民間という形態となり平成17年春から実施されます。
2病院は、職員の受け入れの必要もあり当面県立で残るようになりました。
しかし、現在病院で働いている人たちには退職金の上積みなどで退職勧奨をしているようです。
退職しない人たちは、民間移譲された病院に「派遣」されることになっています。
あくまでもその場合の身分は「公務員」
公立病院がつぶれるということは当然あり得るのです。
また、福岡県の添田町というところでは町立病院が町長の鶴の一声で、廃止されました。
その際職員は、「分限解雇」といっていわゆる「首」になりそうでした。
組合で頑張って阻止し、退職されなかった職員は他の部署に配属されているそうです。
参考にしてください。
具体的なお答えありがとうございました。
同じ公務員でも事務職は良いですね。
不公平に思うのは私だけですかねー。
友人には最後までやめるな、がんばれと言っておきます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ちょっとだけ補足。
>同じ公務員でも事務職は良いですね。
そうでもないみたいです。
公立病院うんぬんではなく、市町村自体が破産することがありえるのを知っていますか?
市町村は、財政赤字が一定規模を超えると「財政再建団体」となり、企業で言えば、一種の破産状態で会社更生法の適用を受けることに相当する状態になります。
こうなると国の管理下で厳しく財政を管理され、人員削減や給料カットを余儀なくされます。
赤字を抱えた病院事業を廃止するのはその市町村自体が生き残りをかけた政策の一つなのだと思います。
ただ、お役所には無駄がたくさんあるのに、お友達が勤めているような本当に必要なものから削られていくのは納得がいきませんね。
お友達の方に圧力に負けないよう伝えてください。
人の命を預かる大切な使命がありますから。
そういえば、泉佐野市民病院の救急部門が閉鎖されそうになって職員たちがボランティアでがんばっていると聞いたことがあります。
うーん、どこも大変なんですね。
でも病院を切り捨てるのは納得いかないですね。
友人にはがんばるように言います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
本来は、行政が公立病院を廃止しても、そこの職員は公務員ですので、他の公立病院や医療、保健関係施設、あるいは役所のどっかの課に配置転換になるだけです。
しかし、病院と言うのは結構数多くのスタッフが必要なので、その人員を吸収できない場合がほとんどでしょう。
そういう場合、独立法人をなんらかの形で立ち上げ、そこに人員を退職後、再雇用という形で受け入れる事になります。
しかし、公立の病院というのは、一般病院の不採算部門を受け持っているような部分が多く、独立した法人化する事により、経営が行き詰まる事は間違えないでしょう。
そういう診療科目を切捨て、余情人員削減が押し進められる事は目に見えています。
また、患者側からみても、公立病院だからあった科が無くなる事になり、結構大変なことになります。
東京都でも今、そういう事やってますが、本当なら臨海開発でカジノなんか作らないでいいから、そういう部分をしっかり支えて欲しいですよね。
どこの自治体でも、日本は公共事業偏重、福祉、医療などは軽視される行政になっています。
そうなんですよね。
びんぼー人は病院に行けないということなんですかねー。
とりあえずは公務員は公務員のままなんですね。
友人も安心するでしょう。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病院の不正について
-
いま病院ではコロナのPCR検...
-
精神疾患での無罪の人はその後...
-
面接での病院の呼び方
-
病院への就職 電話連絡してい...
-
担当医にお礼の手紙を送るのは...
-
明日面接があるのですが、 クリ...
-
オナホールでやってから皮?が...
-
潔癖症と看護師
-
病院の領収書名が別人でした。 ...
-
病院でもらった紹介状をキャン...
-
病院機能評価の体験談を知りた...
-
減価償却の耐用年数について
-
病院実習先の志望理由について...
-
午前1診、午前2診、午前3診って...
-
看護用語?
-
聖路加病院って、治療費が高い...
-
臨床研修マッチングで採用試験...
-
レントゲンを他の病院へ持って...
-
病院の紹介状
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナ保険証の医療情報
-
公立病院がつぶれる?
-
老人ホームにデリヘルは呼べる...
-
病院見学の際に 名前 住所 電話...
-
なぜ「キリスト教系病院」は多...
-
病院の内定式ってだいたいいつ...
-
病院側の計算ミスについて
-
診療報酬と病院の委員会について
-
独立行政法人の敬語は?
-
中卒の軽度の知的障害者でも看...
-
看護師5年目です。 公立の3次救...
-
38歳はもう勃たなくなってきま...
-
院内感染にかかったら病院は補...
-
人間は、みな死ぬ。 あなたは、...
-
病院機能評価による診療報酬の加算
-
神出病院の看護師ってヤバイん...
-
病院の職員と連絡先を交換して
-
救急車転院搬送時の医師からの...
-
病院行ったら、マスク着用しろ...
-
どうして病院は赤字なのですか
おすすめ情報