アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

腎臓移植のドナーになりたいと思っています。
検査を受けたら、「あなたはドナーになれましたよ」と
教えてくれますか?
レシピエントの情報は無理ですよね?
宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    詳しく、教えて頂き、ありがとうございます。
    生体腎移植(生きたまま腎臓を摘出して提供する)は親族間しか行うことはできません。
    と言う事を知りませんでした。勉強不足で、申し訳ありません。
    実は、私は特別養子です。ひょんなことから二卵性の妹が居ることが分かりました。
    移植が必要な状態です。でも、特別養子ですから戸籍上は他人で親族ではないです。
    何とか私の腎臓を移植できるのならいいなと思い質問しました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/03 16:45

A 回答 (2件)

妹さんは特別養子にだされた兄姉がいることを知っていていますか?


知っていて、兄姉が腎臓を提供しようとしていることを知っているのであれば、妹さんを通じて病院に相談をしてみてはいかがでしょうか?。病院の倫理委員会が開催されて「親族と認めるか」検討するでしょう。場合によっては厚生労働省に意見照会をすることになるかもしれません。時間はかかりますが、やってみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、知っています。相談次第では、移植が可能かもしれないのですね。
私では、到底知り得ないアドバイスを頂き、ありがとうございます。
感謝申し上げます。

お礼日時:2017/08/04 20:00

現在生きたまま、第三者に腎臓を提供するということですか?



生体腎移植(生きたまま腎臓を摘出して提供する)は親族間しか行うことはできません。
腎臓の売買は禁止されています。そのため第三者への提供は腎臓の売買の可能性が否定できません。
もし、無償で善意でといっても、数年後、レシピエント側に金銭が必要とする事態が起きた場合、ドナーに腎臓代として金銭を請求する可能性は否定できません。また、あなたの関係者じゃない人があなたになりすましお金が必要になったとドナーに金銭を請求する詐欺が発生する可能性もあります。
よって、そのような可能性から親族間以外へ生体腎臓移植手術は行われていませんし、ドナーを登録する仕組みもありません。

献腎移植(死後の提供)でも、生きている今、ドナーになるための検査はしませんし、ドナー登録する仕組みはありません。
臓器提供の意思表示のカードを意識があるうちに病院に提出しておけば、脳死または心臓死間近になったときに、ドナーになるための検査を行います。ただし、臓器を摘出できる病院は限定されているのでどこの病院で死んでもドナーになれるわけではありません。
この場合でも、レシピエントは移植希望の待機者から、あなたの白血球の形のマッチング度と待機年数から計算して数名に連絡が行き、移植病院での検査を得て最終的に決まります。その場合でも遺族には、その後一回だけレシピエントから遺族の匿名でお礼の手紙が届くようです。やはり金銭的トラブルを避けるためにレシピエントの個人を特定する可能性がある情報の記載は禁止されています。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!