dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何でだかわかりません

結婚してみないとわからないこともありますとか
夫婦だからわかってほしいからとか
そういった回答ではなくもっと詳しくなんでか教えて欲しいです

友達なら我慢や話し合いや譲合いで問題にもならないような事を、なんで夫婦だと子供みたいな喧嘩をするんですか?

しないひともいるということは、その二人が幼稚だからとかかと思ってるのですが、結婚していない人にはわからないとか言われます

なんでですか?

質問者からの補足コメント

  • 何人か下らないことではない喧嘩の話をしてますが、私は下らない喧嘩を沢山する夫婦の話をしているんです
    難しい問題でヒートアップしてしまうことや、日々のストレスなどでたまに当たってしまったとかなら理解できます

    私はただ、下らない喧嘩を沢山している人が「結婚してみないとわからないよ」って言う場合が結構あったので(ここでも何人かいってますよね)未婚なりに理解しようと質問しました

    今のところ未熟さ以外には理由がわかりません
    (お礼してる辺りまでしかまだ回答読めていませんが)

      補足日時:2017/08/07 16:45

A 回答 (21件中21~21件)

人生のパートナーだから


遠慮してたら続かない

元は他人同士だから
味噌汁ひとつも好みが
違うから、喧嘩しながら
調整していくと思うよ

途中でリタイヤする
人も沢山いるけど…

どんなに喧嘩しても
同じ布団で寝て
肉体関係があるなら
大丈夫なんだよね笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遠慮をしないのと喧嘩をするのって違うじゃないですか

味噌汁ひとつも譲りあえないんでしょうか?
味噌汁は例えかもしれませんが、喧嘩しないと調節できないんですかね?
それはなぜなんでしょう?

そこが理解できないんです

お礼日時:2017/08/05 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!