電子書籍の厳選無料作品が豊富!

国民年金は払うべき?
30代の子供のところに「日本年金機構」から「最終催告状」と払込用紙が送られて来ました。
読むと、もっともらしい事が書いてあります。
払わせるべきなのでしょうか?
「消えた年金」問題はそれ自体、何処かへ消えてしまいましたよね。
「MR.年金」と言われた長妻議員もすっかり見なくなりました。
子供は「どうせ戻って来ない」と今の生活費に充てようという考えですが、「そうではない!」と自信を持って説得出来ません。
皆さんはどうお考えですか?

A 回答 (5件)

「どうせ戻って来ない」とかの質疑は未加入や無収入での話。

もう払うべきとかの段階じゃない。

最終催告状まで届いたら、すでに会社にまで支払い能力の資産調査されていて、
突然、給料日に銀行口座の差し押さえ強制執行され、出頭を余儀されなくなりますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速、模範解答ありがとうございました。
支払いに行きます。

お礼日時:2017/08/10 06:32

日本の国の法律として、加入して保険料を納付する義務があります。


つまり法律で決まっている以上、最悪「差し押さえ」もあります。
「泥棒にも三分の理」などと、自分だけの論理で法律に逆らっても無理なのです。
http://www.y-nenkin.com/detail/c1-demand.html
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうだったんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/10 06:34

収入レベルが低すぎて払う余裕がないときは減免を申請できますが、じゅうぶんな収入と預貯金があるにもかかわらず督促に応じない場合は最終手段に出てきます。


それを予告する通知が届いたのです。

無視されるおつもりでしょうか?

詳細なことは“もっともらしいこと”のなかで読まれた内容のとおりですので書きませんが、支払う意志が無い悪質な滞納者として認定されれば、あとは職務規則に則って財産の差し押さえ手続きが粛々と開始されます。
子供の資産で足りない場合は親のものも対象になりますよ。
クルマや家を失うほどの強制力が向こうにはあります。
子供が・・・なんて悠長に構えている場合ではないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
良く分かりました。
早速、納めに行きます。

お礼日時:2017/08/10 06:36

私もあまり詳しくはないですが、ご参考までに。



国民年金の支払いが、ご自分にという概念を消してかんがえればという点では有効かなぁと思います。

例えば、、。

もしお子様が亡くなった場合。

3年以上の支払いをしている方の遺族は遺族年金がもらえます。

お子様に18歳を過ぎていない子がいる場合、遺族基礎年金と遺族厚生年金にわけ支払われます。

細かい設定はありますが、子は100万2500円、配偶者は65歳まで該当者の貰う4分の3が支給されます。

お子様が積み立てなどされていれば別でしょうけど、必ず満期迎えたら亡くなる訳ではないでしょうから、急に亡くなられて残された遺族と考えれば、多少は役にたつのかなぁと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早朝から、いろいろご教授頂き、ありがとうございました。
早速、納めに行きます。

お礼日時:2017/08/10 06:38

まあ、国民の義務、として理解するしかないでしょうね。

たしかに我々が今払う年金は我々に帰ってくるのではなく現高齢者の生活を支えるのにつかわれていますが、もともと年金保険に限らず、生命保険、自動車保険も含め保険という制度のシステム自体が特殊な用途に限った年金積立保険などを除き「困った時はお互い様」の精神で運用されている以上、普通のことですよね。確かに消えた年金問題はまだ未解決で不透明感も大きいですが、被保険者にならなければ将来自分がこうれかになった時、年金を受給する資格がないのも事実です。公の社会制度に対する問題と個としての年金受給資格問題は切り離して考えるべきだと思いますよ。権利と義務は表裏一体です。ぎむを果たさず権利ばかり主張する人の話なんか誰も聞いてくれませんよ。私が親なら、日本社会の一構成員の義務として、支払を説得しますね。将来堂々と権利を主張するためにも。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いの一番のご回答、ありがとうございました。
早朝から、申し訳ございませんでした。
皆様のご意見を伺い、早速、納めに行こうと思っております。

お礼日時:2017/08/10 06:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!