
ご覧いただきましてありがとうございます。
教えていただきたいことがあり投稿させていただきました。
現在使っている自作PCがそろそろ古くなってきたため、マザーボードとCPU(と必要ならメモリ)を換装しようかと思っています。
その際に、OSのインストールされたストレージはそのままの状態で大丈夫なものでしょうか?
通常ならばクリーンインストールすべきなのでしょうが、現在の安定した環境をそのまま引き継ぎたく、Cドライブはそのままの状態でマザボとCPUのみをアップグレードしたいと思っています。
今ASUSのP6X58D-EにCore i7 970という組み合わせですが、AMDのRYZENも気になっており、その場合CPUメーカーが変わることで何か影響があるものでしょうか?
だらだらと書いてしまってすみません。
相談したい要件をまとめると以下になります。
1.マザボ&CPU換装時にブートドライブはそのまま引き継いで問題ないか?
2.問題ない場合、CPUメーカーが変わっても問題ないか?
以上です。
詳しい方、なにとぞご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1. CPU やマザーボードを交換すると、古い HDD がそのまま動く場合と、起動しない場合があります。
そのまま動く場合:マザーボードの仕様が変わらず CPU だけが違う場合は、殆どそのまま動くでしょう。それは、ドライバがそのまま使えるからです。
起動しない場合(あるいは不具合が出て殆ど動かない):CPU やマザーボードの種類が異なる場合、組み込んであるドライバの不整合のために、全く起動しないか不具合が出まくることになります。先ず、使えないと思ってよいでしょう。それでも動かせる方法は幾つかありますが、まともに動作させるには相当の技量が必要となるので、クリーンインストールした方が問題が少ないです。
2. CPU メーカーが変わっても動く場合は限られます。Windows10 の環境であることです。Windows10 は無償アップグレードを行った関係で、各種のドライバを標準で用意してあり、大概はそれらが適用されて動くようです。しかしながら、専用ドライバでないため 100% の性能が出ない点が欠点です。
自作と言うことなので、OS のライセンスの問題は無いと思います。新しいマザーボードにしたあと、オンラインのライセンス認証は通らないと思いますので、自動電話認証やオペレーターとの電話認証になると思います。その際には、組み直しの説明が必要です。オンラインや自動電話認証が通れば、儲けものですね。それか、Microsoft のアカウントを作成しておくことです。
尚、不具合は古いドライバをアンインストールして、新しいドライバをインストールすることで殆どが解消されるでしょうが、何らかの障害が残る可能性があります。
"今ASUSのP6X58D-EにCore i7 970という組み合わせですが、AMDのRYZENも気になっており、その場合CPUメーカーが変わることで何か影響があるものでしょうか?"
→ これはギャップが大きいですね(笑)。これは、クリーンインストールがお薦めですが、環境を引き継ぎたいので、それは駄目なんですよね。下記は、違うマザーボードに HDD をそのまま適用する話です。参考にどうぞ。
Windows10でOSやハードディスクの内容はそのままマザーボードやCPUを交換してみた
http://www.solar-make.com/personal-computer/moth …
これには、Microsoft のアカウント作成しておくと、ライセンスの紐付けが行われることも書いてありますね。
No.6
- 回答日時:
マザーボードごと交換するとなると、OSはクリーンインストールが基本です。
また、OSがDSP版の場合、ライセンス上も問題となる可能性があります。
さらに、第7世代以降のCore iシリーズやRYZENシリーズはWindows10専用で、Windows8.1やWindows7(またはそれ以前のOS)は正常動作しません。無理やり入れるとWindowsUpdateが機能せず、セキュリティ的に危険な状態になるそうです。
なお、現状が第1世代Core iシリーズなので使用しているメモリはDDR3の遅いやつでしょうが、第6世代以降のCore iシリーズやRYZENシリーズはDDR4メモリ使用が基本なので、メモリも交換が必要と思われます。
(第6世代Core iシリーズ用にはDDR3対応マザーボードもごく少数あるが、第7世代Core iシリーズで使うにはBIOSの更新が必要。またメモリスロットも少ないので、現有メモリをすべて使いまわせるとは限らない)
No.5
- 回答日時:
HDD内には Windowsとマザーボードを初め 各パーツの情報やドライバ等が色々書き込まれています
特にマザーが変わるとパーツデータが変わるから Windowsが起動しない 各パーツ情報が読めない等トラブルが発生します
Windowsの使い回しは中々簡単には出来無い様になっています
(簡単に出来たら マイクロソフトが倒産します)
大事なデーターをバックアップして リカバリーが正規の方法ですね
(私の使っているパソコンなんか HDDが1つ増えたり減ったりしただけで 異常と認識して上手く動きません 色々小細工して動かしています)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
マザーボードのドライバを消したいのですがどれを消せばいいですか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
マザーボード交換、データは残したい時は??
BTOパソコン
-
マザーボード ドライバとは必ず必要なのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
4
マザーボードの交換
デスクトップパソコン
-
5
win10の入ったhddを別のpcに挿しては立ち上がらない?
BTOパソコン
-
6
4PINファンと3PINファンについて
デスクトップパソコン
-
7
PC版Apex Legendsをプレイ中にゲームが落ちる原因がわかりません。
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
簡易水冷ラジエーターの位置とpcの冷却
デスクトップパソコン
-
9
マザーボードのみを交換は、そのまま可能か?
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
ブートメニューにSSDが表示されない(BIOSアップデートが原因?)
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
使用中HDD,SSDの使い回しは可能ですか?
ドライブ・ストレージ
-
12
他のパソコンにDドライブをハードディスクごと移動できますか?
BTOパソコン
-
13
ハイスペでFPSが出てるのにカクつく
ビデオカード・サウンドカード
-
14
OS再インストール不要なマザーボードの交換方法
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
CPUの交換後の設定を教えてください
デスクトップパソコン
-
16
スペックは足りているはずなのにPCゲームがカクカクする!
BTOパソコン
-
17
マザーボードの買い替え時は?
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
Z68からZ77のマザーへ入れ替え。ドライバ類の再セットアップはわかるがチップセットドライバは?
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
PCケースの上部ファンって必要ですか? 電源から直接3PINに変換するケーブルがあるんですかそこまで
デスクトップパソコン
-
20
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8gb×2枚は どちらの方が性能がいいんですか? あと、2枚挿す
CPU・メモリ・マザーボード
関連するQ&A
- 1 DELL製XPS8100 マザーボード換装
- 2 WinowsXP マザーボード換装後 ネットにつながらない
- 3 CPUの換装のため、CPUとマザーボードの組み合わせに悩んでいます。
- 4 H55H-MのマザーボードにグラボはGeForce9600GTが付いています。このマザーボードに対応
- 5 マザーボードに映像出力を追加することはできますか? 自作pc初心者です。 マザーボードの映像出力が2
- 6 ノートPC(DELL)のマザーボードを取り外したのですがこれは自作pcのマザーボードとして使用できる
- 7 マザーボードについてなんですが、自作pcをしようと思っているんですが、マザーボードは、GA-EX58
- 8 ASUS x550ccのSSD換装とメモリ増設について 閲覧ありがとうございます。 表題の通りなので
- 9 自作PCですがマザーボードを交換してもHDD(OS)とCPUはそのまま使える?
- 10 マザーボードの対応cpu 初期のhaswellマザーボードは haswellrefressに対応して
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
CPU交換からBIOSのアップデート...
-
5
マザーボードの取付に磁石のド...
-
6
OSの入ったSSDを他のPCに付け替...
-
7
WindowsXP対応のマザーボード
-
8
自作pcでマザーボードの配線に...
-
9
古いマザーボードを新品のマザ...
-
10
dynabook R73/38mwとR734/Mのマ...
-
11
ubuntu(Linux)をサポートするマ...
-
12
MSIマザーボードのBIOSをアップ...
-
13
GTX970
-
14
マザーボードのデバイスドライ...
-
15
USB3の速度が遅い
-
16
windows8に対応したマザーボード
-
17
グラボが動きません…CPUとマザ...
-
18
パソコン起動時に日付と時刻を...
-
19
長年使っているメインパソコン...
-
20
GPU非搭載のCPUの初期起動
おすすめ情報