dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハーゲンダッツは原価の割に高すぎると思うんですがこれは法律的にどうなんですか?

A 回答 (7件)

大したことないものをあえて高い価格設定にして「良くみせる」ってのは、ビジネスにおいてよくある手。

アメリカ企業なんだからそのくらいはやる。
あと、その値段でも買う者がいるんだから、問題ないかと。需要と供給の一致。

これが法的に問題となると、全ての商品を「原価」並にしなくてはならなくなるかもしれない。
現実的に原価=価格ではないのだから、どこまで原価と価格が離れるとNGかとか、法律でも判断出来ないと思います。
    • good
    • 1

法律的に問題ありません。


そこに法律が介入したら、自由市場が成り立たなくなります。
    • good
    • 1

それが企業のブランド力です。

    • good
    • 0

日本では何をいくらで売ろうと自由です。


いやなら買わなければ良い。
それだけです。
    • good
    • 1

公序良俗に反している、常識を逸脱している金額とは思えませんが、試しに裁判をしてみたらいかがでしょうか。

    • good
    • 1

例えば 原価一千万円するダイヤモンドを一円で売ってもイイのです・・



売買は 売る側と 買う側が 納得すれば 違法にならない・・
    • good
    • 1

詐欺ィィィィィィィデシヨォォォォォォ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!