プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は起立性調節障害っぽい症状があります。(立った時にクラクラしたりします)
午前中だけ体調が悪く、午後には回復するので、親には「もっとちゃんとしなさい」と怒られます。でもこの症状は、起立性調節障害の症状だと、親は分かっているはずなんです。また、平日(学校がある日)は、そこまで具合が悪くならないので、なおさらです。
私は本当に起立性調節障害なのでしょうか?どうしたら親にこの辛さを分かってもらえるでしょうか?

A 回答 (7件)

辛さを理解されないのはとても辛いですね。

でもね、誰にも起こる病気ですよ、今は、診察をしてもらうと、起立性調節障害の診断が出来ますし、自律神経の乱れが原因でお医者さんからきちんと学校にも両親にも説明してくれますよ。理解してもらえないことは本当に辛いけどきちんとお医者さんにみてもらってください。
    • good
    • 0

https://ja.wikipedia.org/wiki/起立性調節障害
https://www.ishamachi.com/?p=25062
などに詳しい説明があります。症状によって幾つかに分類され、診断基準もあるようですね。立派な病気ですが、「っぽい」と言われるのは医師の正規の判断がまだ得られていないということでしょうか。是非病院に行って判断してもらって下さい。子供であれば小児科、大人であれば心療内科や循環器科に行き、気になる症状をすべて伝えてから「起立性調節障害ではないでしょうか?」と訊ねると良いそうです。軽度であれば「生活指導」が、重度になれば薬物投与もあります。
生活指導の内容はご両親にも伝えて理解・協力を得ると良いと思います。きちんと医師の診断と指導を得ておかないと「怠け」と判断する親も出て来ます。
    • good
    • 0

「起立性調節障害」というより、「血圧が低い」と考えるべきかも。


「低血圧」という人もいるが、専門的には「低血圧」とは言わないらしいが。
で、血圧はその日の体調によっても変化するので、立ち眩みは起きたり起きなかったりします。
ちなみに、普通の人でも急に立ち上がるとくらくらすることもあるからね。
いわゆる「立ち眩み」というやつで、一時的に「脳貧血」を起こすのだよ。
ひょっとして、痩せていないかな?。
貧血も絡んでいるかも。
多分、血圧が普通より低いのだと思うよ。
    • good
    • 0

起立性調節障害は女性に多く低血圧が多いですね


確かにクラクラしたりします。
自律神経も関係もしますね
自律神経の調整ができなければ疲労感など出てきますし様々なストレスで
病気のひきがねにもかかわります
毎日血圧の測定が必要ですね。低血圧であればいちど足を挙上して寝てください
それでも改善みられなかったりしたら
一度受診が必要です
診断がはっきりすれば、親もわかってくれるはず
また自己判断はいけません。
辛い気持ち伝わります
お大事にして下さいね
    • good
    • 0

親御さんは「見て見ぬ振り」をしています。

それは社会的に異常な家だと見られない為です。いわゆる臭いものには蓋という奴で、そういう言葉があるくらいですから昔から頻繁にあるのでしょう。あなたは多分うつ病・抑うつ障害を持っています。ですがそれが社会的な「適応障害」なのか遺伝的な要素が強いのかは本人を診た医師でなければ分かりません。心療内科・精神神経科の受診を薦めます。
    • good
    • 0

医師に説明をしてもらいましょう。



ところで、「っぽい」ということは、診断を受けていないのでしょうか?

まさか、自己診断で決めつけているとかじゃないですよね?
    • good
    • 0

1度、親と自分だけでゆっくり話す時間が必要だと思います。

それでもダメだったら一緒に病院に行って医師に診断してもらうことをオススメしますm(_ _)m
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!