dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学院への進学を希望していますが、師事したい教員が見つかりません。どうすれば良いですか?大学院への進学は諦めなければならないですか?師事したい教員が完全にいないわけではないです。
「この学者の意見に賛同できる」と思うことがあります。藤井聡氏(京都大学大学院教授)や施光恒氏(九州大学大学院准教授)たちです。私は地理学を専攻したいので、適さないと思います。藤井聡氏は人文社会科学が専門だそうなので適さないことはないかもしれませんが、施光恒氏は政治学が専門です。
通っている大学の教授は「本を多く読めば自ずと見つかる」といったことを言います。果たしてそれで良いのでしょうか?本を多く読まない(週に数冊程度)私が疑問に思うのもおかしな話ですが。人文地理学の講義で「地理学概論」(朝倉書店)という本を使っています。多くの学者が執筆している本です。(東京学芸大学の教授が書いていることが多いように思えますが)
そういった本で師事したい教授を探していくのですか?

A 回答 (1件)

あなたは人文地理学全体を学びたいのかそれとも国内で良いのかどちらでしょう。

前者つまり方法論自体を学びどこかの歴史社会学として研究したいなら、分厚い洋書を読む必要があります。私は時々枕にしながら夏休みに一冊読みました。教授から結構重んじられる様になりましたが、その教授の研究室には行きませんでした。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!