アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生後4カ月の赤ちゃんです。
5日前にRSウイルスに感染した子供に接触してしまいました。そして現在37.5〜38.0℃の発熱、湿性の咳があります。 元気はあり、ミルクもしっかり飲むし、鼻水や呼吸苦もありません。ただ発熱と咳があるのみです。
それだけだったら病院に行く必要はないとは思うのですが、RSウイルスに感染しているのではないかと心配で、もし感染してたらまだ月齢も浅いし重篤化しやすいと書いてあったので、検査してもらうために受診した方がいいのかなーと悩んでいます。
以前2カ月ごろに発熱と咳と鼻水で受診した際、「薬は出せないから、ひどくなるようだったらまた来てください」と言われただけで、処置や薬も何もありませんでした。

今回発熱と咳の症状だけでRSの検査をしてもらえますか?
受診はすべきでしょうか。
お願いします。

A 回答 (5件)

今日は金曜ですよ!


土日になったら 手遅れですよ!
午後の診察時間へ行ってください。

RSの症状の現れ方
 感染後4~5日の潜伏期ののち、鼻汁、 咳せき、発熱などの上気道症状が現れます。
3割程度の人はこのあと炎症が下気道まで波及して、気管支炎や 細気管支炎さいきかんしえんを発症し、咳の増強、呼気性の 喘鳴ぜんめい(ぜいぜいする)、多呼吸などが現れてきます。

 すべての患者さんの1~3%が重症化し、入院治療を受けます。

心肺に基礎疾患がある小児は重症化しやすいとされます。

通常は数日~1週間で軽快します。

 新生児も感染して発症し、がんこな無呼吸を起こすことがあるので注意が必要です。

また、細気管支炎にかかったあとは、
長期にわたって喘鳴を繰り返しやすいといわれています。

受付で必ず 『RSにかかったみたいです』と言ってください。

他の子のために。

では、お大事になさってください。
    • good
    • 0

何を呑気な事を言って居るの。


生後4ヶ月じゃ自ら状態を訴える事は出来ないし、免疫力もないからね。
親がしっかり守って上げないと為らないでしょうに。
乳児なのですからオロオロしている暇があるのならば直ぐに病院へ行く!
    • good
    • 0

悩んでる暇が有れば、


どちらの都道府県にも救急医療相談窓口が開設されてます、
365日24時間専門職が対応します、
此処へ電話相談をされれば如何でしょう、

電話番号が地域でバラツキが有りますんで、此処へと書けないのが少し辛いですが、
地域の消防署なら解ります、
また、地域の広報誌などにも記載が有る時もですので、メモってられると都合は良いんですが、

悩むより先ず行動でしょうね。

お大事になさって下さい。
    • good
    • 0

ネットで答えを見つける前に・・・


人の命でしょう・・・・

病院行こうよ。。

「なにもなかった」→安心料の数千円。
「遅いですよ・・」→後悔の数万円。

こうなりますよ。。。

しかも言葉を発する事が出来ない赤ちゃんです。
お大事になさってください^^

悩む前に行動ですから^^
それが、「愛情」です^^
    • good
    • 0

受診してもRSウイルスだけの検査と言うものはしないと思います。


ぶっちゃけ重篤化しやすいのは月齢が浅いと言う場合ではなく、元々免疫力が弱い場合が多い早産児や慢性肺疾患や心臓疾患を持っている赤ちゃんや免疫不全の赤ちゃんと言った特殊なケースの赤ちゃんに対してで、2ヵ月頃に発熱と咳と鼻水で様子見出来る赤ちゃんであればまず問題は無いはずです。
とは言え、ここの掲示板では実際の症状を見れる訳でもありませんし、素人判断は避けるべきなので受診は一応される事をお奨めします。
無駄足であればそれはそれで赤ちゃんにとっては幸いですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!