
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
URなら、事故物件等で減額している場合にはそれを公開している。
問い合わせすれば教えてくれるよ。
事故物件等ではないという回答なら、それは信用してもいい。
少なくともURで把握している事故はないということで。
間取や所在階や面積など同じ物件と仮定して、家賃が数千円違うという場合。
設備が違うんだと思うよ。
具体的には、キッチンやエアコンやトイレなどを交換したために原価部分が上がっているということ。
新築時に同時に設置した設備でも故障する時期は異なるからね。
キャンペーンについては所定に社内規定による。
これは公開されていないのでなんともいえないけれど、時期に応じたキャンペーンや空室が一定期間継続した場合などがあるみたい。
賃料が少し安いことはおトクかなくらいで、あまり深く気にしなくてもいいと思うよ。
No.3
- 回答日時:
URの賃貸物件に住んでいる者です。
質問にある物件はある程度年数の経た賃貸物件ではないでしょうか。
URは空き部屋に関してその都度改装工事を行っています。
そうすると長く住んでいる人の部屋と改装したばかりの部屋では、内装や
キッチン周りの設備やお風呂の設備などかなり差が出ます。
実際に私の住んでいる建物でも、例えばドアノブや換気扇といった外から
見える部分でも部屋によって異なります。
室内の改装に至っては畳敷きだった部屋をフローリングに改装したり、お風呂を
最新の自動給湯設備を設置したりして大幅に変わっています。
本来は隣同士で全く同じ間取りで同じ設備だったと思われますが、年数が経つに
つれて隣同士でも部屋の内容が全く異なってくるのです。
同じ建物でも部屋の設備内容が異なれば賃貸料に差が生じることになります。
No.2
- 回答日時:
一般的にマンションにおいても、同じ間取りでも、階数によって、部屋の位置によって売り出し価格に差があるのが普通みたいですよ。
だから、UR賃貸でも同じように家賃に差が出るのが当たり前なんだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 事故物件であることを知らずに 物件を譲りうけた貸主は、借主と 個人間の賃貸借契約を結びました。 賃貸 3 2022/10/10 22:21
- 引越し・部屋探し 皆さん UR賃貸の特別募集住宅ってご存知ですか? 住人さんが部屋で亡くなり空室になった直後の物件です 5 2023/01/09 20:44
- 引越し・部屋探し 【物件探しについて相談】 質問 ネットてま探せるタイプの賃貸物件で、おすすめサイトを教えてください 2 2022/07/01 21:46
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産の店舗を通さずに家を借りても大丈夫ですか? 3 2022/10/01 16:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート URの賃貸し物件ですが、敷金無し、更新無しとかがありますが、撤退時の現状回復費は経年劣化をの退いて、 3 2022/04/30 16:55
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音の酷い賃貸アパートに住んだことある人いますか? いま新生活に向けて賃貸物件を探していて、予算的に 6 2023/01/08 17:07
- 確定申告 FX取引時の確定申告について 3 2023/01/17 21:49
- 団地・UR賃貸 URライトについて。 前に質問した者です。正確な築年数が分かりました。 僕が住んでるURの賃貸募集の 1 2022/04/17 20:13
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大家さんへの挨拶について 10 2023/07/09 19:20
- 不動産業・賃貸業 賃貸アパートを探しているのですが、敷金礼金無しのある物件に 賃貸保証等:加入要((株)オリコフォレン 3 2022/11/07 22:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションとかで出入りする時...
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
賃貸で同じマンション、アパー...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
結婚でいきなりマイホーム!?
-
仏滅に賃貸契約をしますが…
-
ダイアパレスって大丈夫?
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
賃貸の設備の取扱い説明書を紛...
-
品川区 八潮ってどうですか?
-
1階に住んでてカーテンを常時開...
-
南大阪エリアに強い不動産業者...
-
ペット不可物件について
-
家賃が高いほうの賃貸が住民の...
-
出張でレオパレスに住むことに...
-
持ち家と賃貸の選択(独身の場合)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
賃貸の設備の取扱い説明書を紛...
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
賃貸でのトラブルについて 今日...
-
仏滅に賃貸契約をしますが…
-
住宅手当はなぜ持ち家だとでな...
-
賃貸のコンロシール剥いだらダ...
-
マンション、隣からのベース音...
-
マンションとかで出入りする時...
-
シーリングライト本体の外し方
-
ピアノ不可賃貸物件へ引っ越し...
-
ダイアパレスって大丈夫?
-
1人暮らしで4LDKだとやっぱり広...
-
深夜におけるマンション内の乾...
-
転職して遠方での住宅購入について
おすすめ情報