dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チワワちゃんメス950グラムを3日前にペットショップで購入しました。たまに『コンコン ゲーッ』と言います。今日 病院へ健康診断に行き そのことを伝えると 百日咳と言われました ペットショップで他の子からうつってますょと言われびっくりしました もう少し 様子を見て咳が酷くなるようなら 連れて来て下さい。と先生は言いましたが 夜中 1時間に2回ぐらい咳をします 連れて行って治療をはじめてもらうほうがいいでしょうか?先住犬11才もいるのにうつるかも 心配 子犬は、フードもガツガツ食べます。

A 回答 (6件)

ケンネルコフだと思いますよ。


先住犬がいる部屋以外の部屋に隔離して、ケンネルコフの子のお世話をしたり触ったりしたら必ず石鹸で手を洗う事を徹底すれば、先住犬にはうつらないです。

抗生剤とか普通出されると思うのですが…
病院変える方がいいかもしれないですね。

あまり酷くなると注射する事になるので、早めに病院行って治療してもらってください。

うちの子(現在生後3ヶ月)もショップでケンネルコフにかかっていて、咳がかなり出ていて飲み薬だけでは症状が改善しなかった事もあり、注射をしたところ改善していって、今は遊んでもそんなに咳が出なくなってきています。
治るまでに時間がかかりやすい病気なので、早く治療を始めるのがベストだと言われました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます

お礼日時:2017/10/18 21:45

ケンネルコフじゃないでしょうか?


我が家も2匹目の犬がうちにきて数日で咳が出始めました。当時はゲージに入れていたのですが、結局先住犬にも感染してしまいました。

少し、一週間程様子を見ていましたので、今になったら
早く病院に連れていけば、より早く完治したのに!と後悔したものです。
結局、2匹とも病院通いとなりました。

病院でお薬をもらい、飲ませると
数週間で完治しました。

ただ、ケンネルコフにかかった子犬は器官が弱いと聞いた事があります。獣医に確認したわけではないのですが、
我が家の1歳の2匹目は早食いでのどに数回食事を詰まらせた事があるので、食事をあげるときは注意してます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり先住犬にうつりました。子犬は1ヶ月で治りその後すぐ先住犬がケンネルコフになり凄い咳で1時間おきに咳止めの頓服薬を飲んでいます。ネプライザー治療もしていて薬も3種類飲んでいます。12日目ですがあまりよくならないです

お礼日時:2017/10/18 21:49

症状からして ケンネルコフではないでしょうか?



うちもお迎えして 直ぐにコンコンカーッと おっさんが痰を吐くような咳をしだして 病院に連れて行くと ケンネルコフでした。

症状が出て直ぐでしたので ネブライザーと言う 器官を拡張するお薬を吸入してもらい、1週間分の飲み薬で治りました。

多分 ブリーダーの犬舎か、ペットショップで感染していたものと思われます。
潜伏期間があるので ペットショップで 症状が出てなくても 環境が変わる事のストレスから発症する事が多いです。

病院を変えて もう一度診てもらって下さい。

空気感染するので しばらく先住犬とは離して
あげて下さい。(ワクチンを打っているなら大丈夫だと思います。)

食欲も元気もあるようなら すぐにお薬でよくなると思いますが しばらくは 遊びを控えて 安静にして下さい。

お大事に。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/18 21:52

こんにちは、初めまして



1時間に2回ぐらい咳をします→もう
一度違う動物病院に連れて行ってあ
げてください
後、先住犬とは、部屋を別々で飼っ
てあげてください
そして、No.2の方がおっしゃってい
るように、ペットショップにも一応
伝えておいてください
そんなペットショップが、きちんと
した対応をしてくれるか分かりませ
んが…
頑張ってください!
ワンちゃんの病気が早く治りますよ
うに
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。ペットショップには言いましたがお金を払う時に同意書に書いてあるので同意した以上 治療費3000円以上は払えませんとのことでした。うちの子になった以上全力で二匹共に完治したいです。

お礼日時:2017/10/18 22:49

はじめまして!



・病院の診断書を持参して、ペットショップに
行き、事情を説明するべきです、3日前に迎え入れたばかりですよね、明らかにおかしな事ですよ

☆ワンちゃんを迎え入れた時から、ある一定の期間は、保証期間と言うものがあり、それを踏まえて、ペットショップに相談をすべきです❗

・ワンちゃん、早く完治する事を願っています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。私も経験不足と何も知らずで勉強になりました。

お礼日時:2017/10/18 22:51

はじめまして!


百日咳の他に、ケンネルコフというのが考えられるかもしれません。ケンネルコフというのは、ペットショップなど不衛生なところで感染してしまう病気で、ペットショップの方は気づいていてもそのまま販売したりしているみたいです。
もし、さらにひどくなるようであれば別の病院に行った方がいいのではないかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

心配ですし
別の病院にも行ってみます
小さいので こわいです
ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/22 07:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!