
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
emichinさんの言ってるスーパーの刺身用とシールが張られたタコは
茹でてある刺身用のことをいっているんですよね
それは多分普通の茹蛸より柔かく上質な物で見栄えがいいものだと思います
普通の茹蛸もすでに火が通っているのでサラダや酢の物でそのまま食べられます
関東で生の蛸はあまり見かけません、刺身用といっても殆どは茹でてあります
ですから普通はまま食べます、
生の蛸は料亭などに行かなければお目にかかれません
そうです、そうです、茹でてある刺身用のことです!
見栄えだけでなく上質なタコを使ってるんですね(見た目には同じに思うんだけどな~)
刺身用表示のない茹でタコでも、そのまま食べれるんですね。(今まで再加熱して損したな(^_^;)
って、ことは普通の茹でタコも多少味は劣るけど刺身としてでも食べれるんですね。
あっ、それから私の住む和歌山では海のものが豊富なせいか、生のタコの刺身も原形のままの生タコもスーパーで手に入りますよ。
さすが原形の生タコは調理できませんが・・・(^_^;)
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ゆでだこは、ゆでてあるたこのことで、基本的には、加熱調理用と断ってない場合はそのまま食べることが出来ます。
刺身用は、ゆでだこのうちでも、足の太いものを刺身用として単価設定を高めにします。(細い足では、刺身としての見栄えが悪くて来客に出せない。家庭用です。)後に述べます、蒸しだこの場合もあります。
味付けたこは、事前に味が付けてありますので、そのまま食べられます。
また、食感をよくするために、蒸しだこも作られます。これは蒸籠の大きいようなやつで蒸気を使って蒸しあげるわけです。単価設定は高めです。
最近は冷凍技術が世界で発達しており、日本の市場に出回っているものの大半は、北アフリカ産です。(モロッコなど)
生きているたこが手に入ったら、生で刺身を味わってみてください。塩もみした後、足の吸盤を含む皮をむいて、中の丸い筋肉を出して、薄くスライスして、氷の上に並べて刺身として食べます。また、残ったら、それをしゃぶしゃぶにしてもいいです。ポン酢などでワケギをそえて。
あー、腹減った。では、失礼します。
回答ありがとうございました。
やはり、そのままでも食べれたんですか・・・。
万が一に備えて刺身用表示の無い茹でタコは更に火を通して食べてました。(身が固くなるし小さくなるしで最悪でした)
どちらも見た目はいっしょと思っていたのですが、足の太さが違っていたのですね(そう言われてみればそのような気がする)
生きているタコを調理する度胸は無いけれど、生のタコを刺身用にしたものは、たまに北海道海産物のサイトで注文してます(ほんと、おいしい!)
No.2
- 回答日時:
これは、農林水産省かどこか知りませんが、どこかのお偉いさんが作った基準で、「ある一定以上の菌が繁殖しているもの」については「茹で用」になります。
よって、刺身用のものに火を通しても問題はありませんが、茹で用を生で食べるとちょっと面白くないことになってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 もう1つ質問します。タコの刺身と 貝の刺身を買ったのですが お店で店内調理されてるので 安心して食べ 6 2022/04/19 18:07
- 食べ物・食材 タコの刺し身って食べたことはありますか? 3 2022/09/27 19:32
- 怪我 仕事で親指のタコ 1 2022/09/07 23:55
- 食べ物・食材 2日前にスーパーで買ったお惣菜のタコとイカの唐揚げは、今日食べられますでしょうか?別容器に入れ、冷蔵 5 2022/07/04 18:37
- 生物学 茹でたタコの表面に、小さな点々がたくさんあります これなんですか? 1 2022/08/31 09:09
- 食べ物・食材 朝からタコ焼き、朝までタコ焼き、昼までタコ焼き、 ランチはタコ焼き、おやつはタコ焼き、 タコ焼きを食 7 2023/08/01 08:20
- 食べ物・食材 物価高を感じますか? 4 2023/01/03 15:02
- その他(行事・イベント) 修学旅行のレクリエーションで委員でなぞなぞを1人3つ考えてきてと言われたのですが、ひとつ考えたので 3 2023/05/08 21:12
- ファミレス・ファーストフード 明石のタコは明石焼きになるか、タコ焼きになるか、わかってますか?タコの気持ち(笑) 3 2023/02/13 00:44
- 関西 淡路島観光 4 2022/09/03 22:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スーパーに生食用と刺身用があったんですが違いはありますか?
スーパー・コンビニ
-
刺身用タコでたこ焼きって作れるの? 刺身用タコでたこ焼きって作れますか?
レシピ・食事
-
生たこと茹でたこ
食べ物・食材
-
-
4
蒸したこ (生食用)茹でてあるのはわかるのですが、また茹でたりしたらまずいですか?
食べ物・食材
-
5
加熱用タコを生のまま食べてしまいました。 食中毒になる危険性はどれくらいありますか?
食中毒・ノロウイルス
-
6
ゆでダコと蒸しダコの違い
食べ物・食材
-
7
スーパーで売ってるタコの色は写真のタコと同じ、その赤色になったのは既にゆでたということでしょうか?も
食べ物・食材
-
8
冷凍ボイルのたこを、気づかず生で食べてしまいました… 食中毒の可能性ありますかね… たこ焼きで使うた
花粉症
-
9
茹でダコと蒸しダコの違い
食べ物・食材
-
10
タコがゴムみたいに・・
レシピ・食事
-
11
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ必要なのですか?
レシピ・食事
-
12
刺身用と加熱用って何がちがう?
その他(料理・グルメ)
-
13
生食用のボイルたこ
食べ物・食材
-
14
生食用のタコなんですけど気づいたら5日くらい消費期限過ぎてて、、加熱してもあまり食べない方がいいです
食中毒・ノロウイルス
-
15
子どもや体調不良て仕事を一週間以上休んだ場合、職場に菓子折りを買っていったほうがいいですか?皆さんの
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
「〇〇の方(ほう)」との言い...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
パスタ一人前って何グラム?
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
-
料理についての質問です! サラ...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
肉の中で何が一番安いのか教え...
-
ふきのあくが手について落ちません
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
☆札幌の焼肉屋☆ gaja(ガ...
-
グリーンカレーを増量したい。
-
フキのアクって身体に悪いので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
鶏胸肉の血管について
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
乳幼児にナンプラー
おすすめ情報