dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

推薦入試などの調書について。
高校卒業後の経歴、学歴(予備校等)を書く欄があり、浪人しているため予備校について書くのですが…
在学期間(いつからいつまでか)、そして在学年数(何年何ヶ月)を書く欄があります。
ただ、今の時点では在籍していますが、この入試にもし合格すればやめることとなり、終わりが不明なため、在学期間の欄は始まりだけ書いて終わりは書かなくて良いと指導されました。
しかし、在学年数の欄はどうすれば良いのでしょうか?
今の時点での在学年数(◯ヶ月)を書くべきなのでしょうか。
隣の在学期間の終わりを記入していないため、在学年数を書くのは不自然なのかな…とも思い迷っています。

A 回答 (1件)

>在学年数の欄はどうすれば良い


何年何ヶ月と、うしろは無視して構いません。そもそもそれで当落を決める変な学校は無い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/30 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!