アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の主人が親の土地に建てた2世帯住宅の事について質問です。

夫は9年前に亡くなり、子供たちも巣立ち現在は夫の両親とわたしたげになりました。
建物の構造が上下2世帯になっていて玄関と風呂場一つしかありません。

仲良くしてれば良かったのですが、夫が亡くなってから義母は私を下らないことでいじめるようになりました。しんどくて限界です、

私はこの家を出たいと両親に言いました。それは了解されましたが、問題は夫が建てた家を私が相続しているので固定資産税を私が払っています。私が住まなくなった建物の税金は名義か私なので私が払うのが普通なのか?住んでる人が払うのが普通なのか?わかりません。

義父は名義が違うので払いたくないといいます。私はアバート代と税金を出すのはしんどいです

いい方法教えてください

A 回答 (3件)

貴方名義の家であれば、義母、義父は、大家さんである質問者さんの家を間借りしていることになりますよね?


となれば、「家賃」を請求できると思います。
受け取った家賃から固定資産税を支払えば、かなりお釣が出ると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。義父の土地ですが家賃取れますか?

お礼日時:2017/08/28 06:43

>>ありがとうございます。

義父の土地ですが家賃取れますか?

そうなんですか?
となれば、ビジネスライクにいけば、「家賃は払う、でも地代を払え!」ということになりそうです。

私の感覚では、地代よりも家賃のほうが高いのが相場だと思います。
ただ、一戸建てを売却するばあい、古ければ「建物の価値は無いから、土地代だけだね」と言われたりしますので、素人の私ではよくわかりませんが・・・。

もう、赤の他人になってもいい間柄みたいですから、不動産屋さんか、弁護士さんに仲介に入って、賃貸契約書を作ってもらったほうがいい気がします。
曖昧にしていると、大きなトラブルに発展することもありますからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。大きな問題になる前に解決しなければなりません
アパートを契約する不動産屋に当たってみたいと思います

お礼日時:2017/08/28 07:45

>住まなくなった建物の税金は名義か私なので私が払うのが…



固定資産税なら当然そうなります。

>住んでる人が払うのが普通なのか…

住んでいる人が固定資産税相当額を家主に払い、家主が市役所 (or 銀行) へ払いに行くことはままあります。

>いい方法教えてください…

固定資産税でなく、家賃を毎月請求すれば良いだけの話です。

ただし、土地が舅さんのものなら、代わりに地代をあなたが払う必要がありますので、時代と家賃とどちらが高いか相場を調べてから実行しないとやぶ蛇になりかねません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
建物評価額380万、土地想定2000万あまり取れないかもしれません

お礼日時:2017/08/28 07:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!