dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんは、物凄いストレスが溜まってしまったとき、
どうやって対処していますか?
大きなストレスがのしかかると、色んな事に集中できなくなるので、
実際にやっていることや
または、こうしたらいいんじゃないかというのがあったら
気軽におねがいします。
調べたりもしたんですが、なかなか自分に合ういい方法が見つからなかったもので…

A 回答 (7件)

趣味に没頭することですね☆ミ。

    • good
    • 0

カラオケ


ボーリング
マラソン
釣り
    • good
    • 1

最近日本でただ一か所、うちの近くは建て込んできたのでもう無理ですが、次男は少し離れた神社の松の大木に布を巻いて正拳突きをやっていました。

もちろん夜中、誰かが来たのでコンビニに逃げ込んだら警官だった。(笑)
    • good
    • 0

ひたすら寝ます・・・。

 死んだように寝ます・・・。
    • good
    • 2

酒飲んで寝るかな。

おしえてgooに来る人は、
山に登ったり運動して発散しますと言う人は少ない気がする。
    • good
    • 2

手っ取り早いがお酒


太るの覚悟でフライドチキン
仕事しながらチョコレート
コーヒーにミルク3個

ヨガですー、ピアノを弾くことかな、ジャスミンティー、で解決できるストレスは軽症。毎週女子会、晩御飯毎日チキン南蛮弁当、になってくると自分でもヤバい、と感じて転職〜〜♪
    • good
    • 3

①スマホ・PCを出来るだけ見ない、触らない。



 余計な情報を取り入れすぎるので、
 ストレスで心や脳に余裕が無いときは、これ以上、余計な情報が入ってこない様にします。
 これが、思ってる以上に効果的で、
 
 たまたまスマホとPCがほぼ同時に壊れた時、
 1週間、使わなかっただけで、相当、ストレスが軽減して、とても驚きました…。



②できるだけ、お風呂(湯船に浸かる)に入るようにし、すぐに寝る。
 ストレス解消と言えば、湯船に浸かること・睡眠です!
 お風呂も睡眠も、心身の疲れを落としてくれます。

 水分補給→湯船につかる→お風呂からでる→ミルク入り紅茶を飲む→うがい→寝る。
 お風呂からでて30分以内にベッドに入ると安眠できます。



③お花を飾る。
 その日の気分で、1輪でいいから、お花を買ってきて、部屋に飾ります。
 お花も生き物なので、生命力を感じますし、
 なんとなく、一人じゃないような気持ちになれるようです。
 ペットがいない場合は、お花がおすすめです^v^

 カラーセラピーにもなるようで、自分で自然とその時欲する色を選ぶ様です。
(例)元気になりたい時は黄色やオレンジを選び、
   静かに癒されたい時はブルーや淡い色のお花を選ぶ…など。



④身体をあっためる。
 入浴もそうなんですけども、飲み物を、お酒とか冷たい物ではなく、
 紅茶など温かいものを飲む様にすると、気持ちの切り替えがしやすくホッとできます♪

わたしは、
甘い物が欲しいときは、アールグレイ紅茶+豆乳+ハチミツ=名付けて「ソイハニーティ」、
スッキリしたいときは、ペパーミントティ(チョコミントとか好きな人向け)を飲んでます。



⑤話す。
 いわゆる、愚痴ですが……誰かに聞いてもらいたい…というよりは、
 吐き出す事でスッキリしてます。
 ……ので、家でお風呂に浸かりながら、思いっきりキレてたりします。

(端から見たら、大きな独り言状態なんで、恐いと思いますが……
 一人暮らしなんで、それが可能なのですwww)

声に出す事で、自分の頭の中もより整理できるのだと思います。



⑥寝る!ひたすら寝ます!!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!