
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(PV=nRT)より温度が一定なら(PV=const)となりP-Vグラフは反比例になります。
この曲線を温度が一定であることから『等温曲線』と呼びます。
A:pv=4PV B:pv=P4V よりA、Bは同じ等温曲線上にあることがわかります。
ここで曲線が一般的にグラフが↗︎に行けば、高温になります。
よってA→Bの時、高温な等温曲線を通過していることがわかります。(2本目の曲線)
No.1
- 回答日時:
問題の図の右が切れているけど、横軸は「体積」ですね? そういうところは正確に載せてください。
気体の状態方程式
PV = nRT ①
が示すとおり、気体の状態には「圧力」「体積」「温度」の3つが関係します。
問題の図のように「圧力と体積」の関係を示す場合には、「温度」の条件が何かを決めないといけません。「温度一定」なのか、「温度は、圧力と体積によって変化する」なのかによって変わります。
①の式で言えば、右辺が一定値であるか、P, V によって右辺の値も変化するかの違いです。
問題に示された図では「AとBは温度が等しい」と書いていますが、「AとBの間の温度(変化中の温度)」については何も言っていません。この「直線」は、「温度は、圧力と体積によって変化する」状態で変化させていることになります。
これに対して、解説の図では、「温度一定で変化させた場合」を「点線」で書いています。
(①で、右辺が一定値なら PV = k で P と V は「反比例」の関係、つまり双曲線になりますね)
この違いが分かりますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 写真の(2)の問題についてですが、 赤線枠の解答の1行目に、等温線(点線)を〜と書いてあるのですが、 4 2022/12/08 06:45
- 物理学 物理の問題が分かりません。 解説よろしくお願い致します。 ピストンのついた容器に一定量の気体を入れ、 2 2023/06/20 19:46
- 物理学 高2物理についてです。 温度を保ちながら体積を3V0からV0に圧力を1/3p0からP0に変えた(気体 2 2023/08/28 19:49
- 日本語 読み替えるものとは 4 2023/04/24 20:12
- 物理学 温度と体積について。 2 2022/10/25 09:54
- 医学 「ハンディファンを使うと熱中症になる」というTV番組説明の疑問 1 2023/07/15 21:35
- 大学受験 大学受験 記憶力がマジでないです。私は大学受験する資格がないのでしょうか? 1日目1問解いてもわから 7 2022/10/08 14:02
- 大学受験 資格試験などの勉強で過去問題集の解説を理解する時、分からない用語を調べてどうするのが良いですか? 問 3 2023/06/18 17:18
- 大学受験 身長187cmです。 大学受験で南極老人という人の勉強方法が書かれた本を買いました。ミスターステップ 3 2022/08/02 20:49
- 物理学 物理 熱力学 2 2022/12/20 14:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
9.11テロの飛行機はCGだった?
-
9.11テロ問題で、飛行機はC...
-
抽象的な質問で申し訳ないんで...
-
日航123便墜落の自衛隊誤射...
-
windowsが使っていると...
-
基礎物理学の実験の検出器(量子...
-
面積の計算をしてください。電...
-
井上尚弥の強さの
-
無効電力
-
非チェビシェフ型の3重井戸型ポ...
-
日航機123便墜落の物理的メ...
-
お聞きしたいです。 交流電圧v=...
-
エネルギーの単位
-
このレースの物理的原理はなん...
-
鉄道とは?
-
アメリカは物理的にどうなると...
-
高級寿司が低級寿司と違って旨...
-
鉄道模型の意味は?
-
この伝達関数の インパルス応答...
-
カテゴリーが細かく多すぎませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高級寿司が低級寿司と違って旨...
-
月に行くことは、工学的、技術...
-
ものを持ち上げて水平に運ぶと...
-
電磁誘導に法則 V=ーdφ/dt...
-
ループでない電線のインダクタ...
-
日本語とヘブライ語の近さ・・・
-
速度が上がると重さが増すそう...
-
グールドのすばらしさを物理的...
-
最も飛距離の出る角度は?
-
教えて! goo・・・
-
力Fのx成分Fx,y成分Fyは?
-
この写真で、バンの手前にいる...
-
物理で大量に疑問が出てきて先...
-
電池は、どうやって電圧を一定...
-
V=+Ldi/dt この+はどこ...
-
謎です。どう考えても謎です。...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
円運動にならない理由。先日は...
-
x‘’+ω0^2x=asin(ωt) pめ この微...
-
戦車のキャタピラーの起源を知...
おすすめ情報